特徴別おすすめファクタリング業者6社を比較【実際の利用者が紹介】

 

TOP【ファクタリングおすすめ厳選】>「特徴別おすすめ業者を比較6選」

 

「安さ、早さ」だけではない、自社の状況に会った特徴で選ぶファクタリング業者を実際の利用者が紹介します。

 

請求書(売掛債権)を専門業者に買い取ってもらい、支払いサイトを待たずに早期に現金化するファクタリングの需要が広がっています。

しかしながらその業者数は山のようにあり、選ぶのも一苦労です...

 

この記事では皆さんに代わって、おすすめのファクタリング業者を特徴別で比較紹介します!

 


☑ 本記事の執筆者(管理人)

 

サイト管理人しゅん

しゅん。

 

☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験者

 

☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に、資金繰りや資金調達、精神面に関する相談会を都内で開催 ※コロナ過以降お休み中

 

☑ 資金調達と50代の転職、副業などについてブログ執筆

 

 詳しいプロフィールはこちら!

 



【 目次 】

 


【1、本当におすすめできるファクタリング業者4選】

 

みなさん、こんな悩みはありませんか?

 ↓ ↓ ↓

 

「ファクタリング業者が多すぎて、どこに頼んでいいのかわからない...」

 

「手数料の安さにつられて契約したけど、他にも事務費や交通費など高額な請求をされた...」

 

「ネット完結ができて、手数料が比較的安いところを探しているが見つからない...」

 

 

この記事では、こんな悩み必ず解決できる業者を、実際に利用経験がある私たちが厳選しました

 

※各社の詳細内容は「2者間取引」を基本としています。

 

 

☑ 本当におすすめできる業者4選

 

① 接遇と提案力バツグン、相談したいなら

 

② オンライン完結、手数料の安と少額なら

 

③ オンライン完結可、業者乗り換えなら

 

④ 土日祝も対応、建設業/運送業専用窓口あり


① 株式会社トップ・マネジメント

 

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】

 

【接遇と提案力バツグン、相談をしながら進めたいなら】

 

創業2009年の株式会社トップ・マネジメントは、業界では老舗的存在であり、これまでに取引実績も5万件(22.5月現在) を超え、その経験から利用者の状況に合わせたアドバイスと提案力が魅力の業者です。

 

審査と契約もオンライン完結が可能なため、東京まで出てくることもありません。

手数料にも上限設定(12.5%) を約束しているので安心です。

 

契約時の必要書類も4点と少なく、個人事業主やフリーランスの利用も可能。

接遇もバツグンの評判で、デメリットの見当たらないおすすめの業者です。

 


 

☑ 手数料:~12.5%(上限)内で査定 

 

☑ 対応額:30万円より

 

☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス

 

☑ 審査/契約:オンライン完結可 ※来所出張も可

 

☑ 振込み:審査通過次第、即日可能

 

☑ 必要書類:売却する請求書・直近決算書・通帳コピー7ヶ月分・身分証明

 

☑ メリット:資金繰り相談可能、債権譲渡登記省略可、180日サイト対応

 

☑ デメリット:登記が必要な場合あり、出張の依頼は交通費必要

 


 

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】

  

 

☑ 合わせ読みたい「トップ・マネジメント」紹介記事↓

 

⇒【情報保護が完璧で安心】ファクタリング業者紹介

 


② PAYTODAY

 

【詳細確認・登録査定はこちらから↓】

 

【完全オンライン完結・少額歓迎・手数料安い】 

 

オンライン完結型ファクタリングサ-ビスのパイオニア的存在「PAYTODAY」を紹介します。

 

業界で先駆けて、審査から振込完了まで完全非対面での契約を実現!

オンライン完結という特性を活かし、これまでファクタリングを利用していなかった若い世代や個人事業主、フリーランスの少額債権まで、すそ野を広げました。

 

最大の特徴は「手数料の査定上限9.5%」を設定し、さらに他の請求も一切いことを約束しています。

 

対応額も少額の10万円からOK!債権譲渡登記も完全不要としています。

 


 

☑ 手数料:~9.5%(上限)内で査定 

 

☑ 対応額:10万円~5,000万円

 

☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス

 

☑ 審査/契約:完全オンライン完結 ※電話ヒヤリングあり

 

☑ 振込み:平日AM中審査通過で即日

 

☑ 必要書類:売却する請求書・直近決算書・通帳コピー7ヶ月分・身分証明

 

☑ メリット:手数料安い、登記不要、少額歓迎

 

☑ デメリット:資金繰りなどの相談はできない

 


 

【詳細確認・登録査定はこちらから↓】

  

運営会社:Dual Life Partners株式会社

 


③ JPS

 

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】

 

【オンライン完結可・手数料安い・他の請求なし・乗り換えプランでさらに安い】

 

オンラインと対面による来所や出張に対応しており、出張の場合でも交通費など事務費的な請求が一切ないのがうれしいです。

 

すでに利用中の業者に手数料や対応などに少しでも不満がある場合は、ここJPS「乗り換えプラン」に相談してください。

 

又、継続利用で手数料が割引きされていくことでも利用者から評判です。

 

アフターサポートも充実しているので安心して相談ができます。

 


 

☑ 手数料:~10%(上限)内で査定 

 

☑ 対応額:案件による

 

☑ 利用対象:法人/個人事業主

 

☑ 審査/契約:オンライン完結可/来所出張対応可

 

☑ 振込み:審査完了で最短翌平日

 

☑ 必要書類:売却する請求書・直近決算書・身分証明書・通帳コピー(期間確認)

 

☑ メリット:手数料安い、乗り換えプランがお得、登記不要

 

☑ デメリット:オンラインの場合でも書類の郵送が必要な場合あり

 


 

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】

 

運営会社:株式会社JPS

 


④ 株式会社ウィット

 

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】

 

【土日祝も20時まで対応・建設業/運送業に強い・柔軟性バツグン】

 

入金まで完全非対面(オンライン完結) が可能、あらゆる難題にも親身に対応してくれます。

 

全業種に対応していますが、特に建設業と運送業に特化した専用窓口が支持されています。

建設業専用の「けんせつくん」と運送業の「うんそうくん」では、各業界に従事していたアドバイザーが在籍しており、業界の細かい体質やルールを理解しているので柔軟な対応でサポートしてくれます。

 

また、土日祝日や大型連休中も営業しているので、忙しい社長にはうれしいサービスです。

 


 

☑ 手数料:5%~15%内で査定 

 

☑ 対応額:20万円~上限なし

 

☑ 利用対象:法人/個人事業主

 

☑ 審査/契約:非対面完結 ※電話確認や郵送あり

 

☑ 振込み:即日に尽力している

 

☑ 必要書類:売却する請求書・売掛先との取引履歴・通帳コピーなど

 

☑ メリット:柔軟な対応、建設業/運送業に理解あり

 

☑ デメリット:手数料に明確な上限設定がない

 


 

【詳細確認・全業種対応窓口はこちら↓】

 

【建設/建築業専用窓口・けんせつくん↓】

 

【運送業界専用窓口・うんそうくん↓】


 

※東京本社と仙台、福岡に支店あり、来所や出張による直接相談や契約も可能です。

 


【2、他の特長で選ばれているファクタリング業者】

 

ここからは、上記の4社以外の特徴で選ばれているファクタリング業者を紹介します。

各社にそれぞれの特徴の良さがありますので、自社の状況に合っていたら相談してください。

 

 ↓ ↓ ↓ ↓


⑤ ペイトナーファクタリング

 

【特徴:1万円~25万円まで少額専用・フリーランスを応援】

 

超簡単で早い!審査ほぼなしの少額ファクタリングならここ「ペイトナー」です。

 

TOPページからメールアドレス登録後の必要書類は、売却予定の請求書のみと簡単!

利用状況に応じて2回目以降から、利用上限額がUPしていきます。

 

「ちょっとだけ足りない、少しだけすぐ必要」という方にはおすすめです。

 


 

☑ 手数料:10%固定 

 

☑ 対応額:1万円~25万円 ※利用状況に応じてUP

 

☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス

 

☑ 審査/契約:完全オンライン完結

 

☑ 振込み:平日AM中の審査完了で即日

 

☑ 必要書類:売却する請求書のみ

 

☑ メリット:とにかく早い、面倒な手続き書類集めなし

 

☑ デメリット:リピート利用でも手数料は下がらない

 


 

【詳細確認・登録申し込みはこちら↓】

 

運営会社:ペイトナー株式会社

 


⑥ BESTPAY

 

【特徴:納品前(請求書未発行) の注文書の時点で利用可能】

 

全く新しいファクタリングサービス、「注文書(見積書)ファクタリング」を紹介!

 

受注した案件の着手前や着手中で、注文書があれば買い取り査定が可能という、おどろきのサービスになります。

製造業なら材料費など、建設業なら下請け代金といった、前出し金を銀行融資を受けることなく調達できます。

 

利用額が100万円以上というハードルはありますが、個人事業主も利用が可能です。

 

 

☑ 手数料:要見積もり

 

☑ 対応額:100万円~

 

☑ 利用対象:法人/個人事業主

 

☑ 審査/契約:審査オンライン可/契約は面談あり

 

☑ 振込み:契約完了後1~2日位

 

☑ 必要書類:売却する注文書、通帳コピー3ヶ月、専用申込書

 

☑ メリット:案件の着手金を調達可能

 

☑ デメリット:面談が必須

 


 

【詳細確認・相談査定はこちらから↓↓】

 

運営会社:株式会社アレシア

 


【3、まとめ 】

 

ファクタリング業者を選ぶポイントの1つ目としては「オンライン完結か、直接会って説明や相談をしながら進めたいか」になります。

 

2つ目は「手数料が安いか、他に請求はないか」です。

 

3つ目は、自社の状況に合わせたサービスを行っている業者です。

例えば「長期の支払いサイトに対応」「債権譲渡登記が不要」「土日に対応している」などです。

 

上記で紹介した業者を再確認します。

 ↓↓↓

 

① 株式会社トップ・マネジメント

☑ オンライン完結可(WEB面談あり)、対面相談可

☑ 手数料12.5%が上限、他の請求は基本ありませんが、出張費などは発生

☑ 180日サイト対応、登記省略可、接遇良い

 

② PAYTODAY

☑ 完全オンライン完結 ※電話ヒヤリングあり

☑ 手数料9.5%が上限、他の請求は一切なし

☑ 登記不要

 

③ JPS

☑ オンライン完結可、 来所出張対応可

☑ 手数料10%が上限、他の請求は一切なし

☑ 業者乗り換えに力を入れている、アフターサービスあり

 

④ 株式会社ウィット

1、オンライン完結可、対面相談可 

2、手数料に上限設定はないが業界平均より安い、他の請求は要確認

3、かなり特殊なケースでも相談可能、建設業と運送業に強い

 

⑤ ペイトナーファクタリング

☑ 完全オンライン完結

☑ 手数料10%固定、他の請求なし

☑ 初回は25万円まで、手続き超簡単で早い

 

⑥ BESTPAY

☑ 審査オンライン可、契約では対面が必須

☑ 手数料5%~要査定、他の請求は要確認

☑ 案件着手前や着手中で納品前(請求書未発行) に資金調達可能

 

 

全国の資金繰りに悩む社長さんたちのお役に立てたら幸いです。

 

※ファクタリングの相談は必ず2社以上に相見積りを取ることをおすすめしています。

 

 

他の関連記事も是非お読みください↓↓

  




【4、ファクタリング豆知識】

 

 国もファクタリングの普及を推進! 

経済産業省も担保や保証人に依存しない資金調達方法である、ファクタリングを推進しています。

 

 保証人や担保はいらない? 

ファクタリングは金銭貸付ではないため「金利」という概念はなく「手数料」となるので「法的に不要」です。

 

 2社間ファクタリングって違法? 

その様なうわさが今でもありますが、法的にも問題ありません。債権を譲渡して金銭を受け取る「売買契約」に該当します。

 

☑ 手数料に消費税はかかるの?

金銭債権を売買する際の手数料は法的に非課税と定められているもでかかりません。

 

☑ 債権譲渡登記とは?

売却される売掛債権の権利が業者側に移り、二重譲渡を防ぐことができます。最近では登記を省略できる業者も増えており、完全に不要としている業者もあります。利用者側にはメリットはありません。

 


※最後までお読みいただきありがとうございました。

 

⇒お問い合わせ・口コミはこちら

 

⇒トップページはこちら