TOP>【ファクタリングおすすめ厳選】>「名古屋で探す!地域密着型」

売掛金の支払い期日を待たずに現金化できる「ファクタリング」による資金調達が注目を集めています。
発行済の請求書(売掛債権)を専門業者に売却し、早期に材料費など運転資金として使えるとあって年々需要が伸びています。
しかしその業者は東京や大阪に集中しており、相談や審査のために出掛けるのも一苦労です。
オンラインでの完結もいいけど、東京の業者と一度も顔を合わさないのもなんだか不安も残ります...
そこで今回は名古屋地域に限定し、拠点を持つ当サイト厳選したおすすめ業者を紹介します!
☑ この記事の執筆者(管理人)

しゅん。
☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験あり
☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に、資金繰りや資金調達、精神面に関する相談会を都内で開催 ※コロナ過以降お休み中
☑ 資金調達と50代の転職、副業などについてブログ執筆
【 目次 】
1、都心部と地方の差
2、名古屋でおすすめファクタリング会社
3、完全オンライン完結のファクタリング会社
5、関連記事リンク
【 1、都心部と地方の差】

これまでファクタリングの契約では、完全非対面は難しいとされていましたが、コロナ過の影響も大きくオンライン化を進める業者が急増しました。
2社間取引の場合、売掛金の回収から業者への振り込みまでを利用者側に任せなくてはいけないため、会社の社風や約束を守れる人柄かなど、業者側は直接会って確認をする必要があったからです。
東京を中心に、IT系企業や若い世代の間で「完全オンライン完結」の需要が広がっていますが、地方地域ではまだまだ直接対面式での契約が選ばれているようです。
特に初めての利用や、資金繰りに長く苦しむ経営者の場合には、直接担当者に合って説明や資金繰り相談を受けたいのはよく解ります。
この記事では「名古屋地域」に限定した、対面式のおすすめ業者を紹介します。
【2、名古屋でおすすめのファクタリング業者】

ここで紹介する業者は、相談者や利用者からのフィードバック評価と当サイト独自調査などから厳選しました。
各社にそれぞれの特徴カラーがありますので、自社の状況に合った業者に相談してください。
※紹介の内容や手数料は、取引先に知られない「2社間取引」を基準にしています。
↓↓↓↓↓
① 株式会社No.1 名古屋支店

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】
【主な特徴:手数料に上限設定あり・資金コンサルティングあり】
名古屋駅西口から徒歩約2分と好立地にある大手ファクタリング会社の「株式会社No.1 名古屋支店」を紹介します。
本社は東京の池袋にあり、福岡にも支店を構え来所や出張対応はもちろん、オンライン完結も可能で全国をカバーしています。
開業から3年未満が多いファクタリング業界の中では、創業は2016年とあり実績と経験豊富な老舗の位置ずけになります。
大きな特徴は、手数料率を明確にした上限(15%)設定と、事務費など他の請求が一切ないことを約束しています。
もちろん請求書(売掛債権)の売掛先や金額の内容によってはそれ以下もあり「6%~8%の料率」も報告されています。
経営に関するコンサルティング事業も行っており、資金繰り改善に関する相談もファクタリング利用時に希望であれば行ってくれます。
これまでの取引実績と経験から、特殊なケースでも柔軟に対応してくれますので、まずは相談からおすすめします!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:5%~15%上限 ※要査定
☑ 対応額:50万円~5,000万円
☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス
☑ 地域/業種:東海地域/全業種 ※全国にも対応
☑ 審査/契約:審査オンライン可/契約は来所か出張
☑ 振り込み:即日可 ※曜日時間や審査による
☑ 営業時間:平日9時~20時
☑ 主な特徴:手数料15%が上限、他の請求もない
☑ デメリット:50万円以下の少額に対応してない
② アクセルファクター 名古屋支店

【詳細確認・相談査定はこちらから↓】
【主な特徴:即日振込にこだわる・専属担当が就く】
東京に本社を構える「株式会社アクセルファクター」は、創業2018年と比較的新しい会社ではありますが、名古屋支店の他にも仙台と大阪に拠点を持ち各地域に密着した取り組みで選ばれています。
ここの特徴は、申し込みの時点で専属の担当営業が選任され、相談や説明はもちろん徹底したサポートを行ってくれます。
ファクタリング業界で珍しい、ホームページに実際の社員さんたちと社長が顔を出しており、にぎやかで明るい社風が伺え透明性もバツグンです。
実際の社員さんの顔が見れるのは、私たち利用者は誠実なイメージを感じ、安心して相談や申し込みができるのがうれしいです。
即日振込みにこだわり、各地域に密着した柔軟な対応とスピードで実績を積み上げてきました。
相見積りには外せない「アクセルファクター名古屋支店」にまずは査定依頼をおすすめします!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:~20% ※初回平均は10%前後
☑ 対応額:下限なし~1億円
☑ 利用対象:法人/個人事業主
☑ 地域/業種:東海地域/全業種 ※全国にも対応
☑ 審査/契約:審査オンライン可/契約は来所か出張
☑ 振り込み:即日に尽力している ※曜日時間や書類による
☑ 営業時間:平日9時~19時
☑ 主な特徴:専属担当が徹底サポート
☑ デメリット:契約時の書類が多め
【3、完全オンライン完結のファクタリング会社】
紹介業者は、名古屋に拠点はなく対面相談はできませんが、手数料がダントツに安いオンライン完結型のファクタリングを提供する、代表的な2社を紹介します。
※査定見積りは両社とも無料ですので、相見積りを取っておきたい業者になります。
↓↓↓↓↓
PAYTODAY
【主な特徴:手数料の上限9.5%・他の請求も一切なし】
手数料の安で選ぶならここ「PAYTOAY」をおすすめします!
その手数料の上限を10%を下回る「~9.5%」に設定、審査契約から振込まで完全オンライン完結のため、交通費などもかからず他の諸費用の請求も一切ありません。
オンライン完結型のファクタリングサービスを、コロナ過以前から業界で先駆けてスタートさせたパイオニア的存在なのです。
日本全国どこからでもパソコンがあれば申し込みが可能、簡単でスピードを重視して必要書類も4点(売却する請求書/直近決算書/身分証明/通帳コピー) までしぼり、債権譲渡登記も不要としました。
個人事業主やフリーランス、開業から間もないベンチャーの少額債権(10万円~50万円) 積極的に買取り選ばれてきました。
手数料がどうしても気になるなら、無料査定も歓迎の「PAYTODAY」は外せません!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:~9.5%上限 ※要査定
☑ 対応額:10万円~5,000万円
☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス
☑ 地域/業種:全国/全業種
☑ 審査/契約:完全オンライン完結 ※電話ヒヤリング有
☑ 振り込み:平日午前中の審査完了で即日
☑ 営業時間:平日10時~17時
☑ 主な特徴:少額可/書類少ない/手数料ダントツ安い
☑ デメリット:資金繰りなどの相談はできない
【詳細確認・登録査定はこちらから↓】
運営会社:Dual Life Partners株式会社
【4、まとめ】

2社間ファクタリングの契約で、非対面のオンライン化がなかなか進まなかった理由に、申込み利用者が信用できる会社(人柄)であるか、直接会って見極めるためもあったのです。
ところが国(経済産業省) が保証人や担保に依存しないファクタリングによる資金調達を推奨したことから、他業種からの参入も増え、間もなくしてコロナ過もあり一挙にオンライン化が加速しました。
東京ではこのオンライン完結サービスは、IT系ベンチャーや若い世代など広い業種から受け入れられ主流になりつつありますが、他の地域では直接会って相談など聞いて見極めたいという利用者がまだまだ多いようです。
この記事のライターである私は会社経営をしていた過去に、ファクタリングを何度か利用して助けられた経験があります。
当時はオンラインなどなく、都内まで出掛けて対面での契約だったので、相談などいろいろと話ができて心強かったのを覚えています。
初めての利用の場合はやはり対面での契約がいいかもしれませんね。
資金繰りに苦しんだ経験から身に付いた資金調達方法、ファクタリングのメリットやデメリットなど、相談者や利用者からのフィードバックと合わせて「利用者側の目線」で情報を発信しています。
当時の私と同じような思いをしている全国の社長さんのお役に立てたら幸いです。
【この記事で紹介した業者】