TOP>【ファクタリングおすすめ厳選】>「九州/福岡の業者厳選」

請求済の売掛債権を専門業者に売却して、入金日を待たずに即現金化する「ファクタリング」の需要が広がっています。
銀行融資に比べて、赤字などの自社の決算内容にさほどの影響なく審査は通りやすく、早ければ即日中に調達が可能とあって、年々利用が増え続けているのです。
しかし、ファクタリング業者は東京や大阪などの都市部に集中し、地方からだと高い交通費をかけてわざわざ行くのも一苦労です。
オンラインでの完結もいいけど、東京の業者と一度も顔を合わせないのもなんだか不安...
そこでこの記事では九州地域に特化して、地元で選ばれている業者を当サイトで厳選して紹介します!
☑ この記事の執筆者(管理人)

しゅん。
☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験者
☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に資金繰りや資金調達、精神面に関する相談会を都内で開催 ※コロナ過以降お休み中
☑ 資金調達と50代の転職、副業などについてブログ執筆
【 目次 】
1、できるなら地元の業者に!
2、九州で選ばれているファクタリング業者
3、完全オンライン完結のファクタリング業者
4、まとめ
【1、できるなら地元の業者に!】

コロナ過の影響が大きく、ファクタリング業界では審査契約時での「オンライン完結化」をする業者が急速に増え始めました。
特に東京での利用が多く、IT系ベンチャーや若い世代には抵抗なく受け入れられたようです。
ですが業種や世代によっては、完全非対面での契約には不安もあり、特に初めての利用や高額取引きの場合は、直接担当者と顔を合わせて説明を受けながら決めたいようであります。
東京と大阪以外の地域ではこの傾向が強く、特に地元の業者にお願いしたい利用者が多いのです。
こういった地域性に配慮して、東京の大手と呼ばれるファクタリング業者は地方地域に支店を構えるところも出てきております。
今回は、九州福岡で選ばれている業者を紹介します!
【2、九州で選ばれているファクタリング業者】

紹介する業者は当サイトの取材と、相談者や利用者からのフィードバックをもとに厳選しました。
各社にそれぞれの特徴カラーがありますので、自社の状況に合わせた業者に相談してください。
※記事の内容と手数料の料率は「2社間(取引先に知られない)」を基準にしています。
↓↓↓↓↓
① 株式会社トラストゲートウェイ

【オンライン完結可・資金繰り相談可・実績バツグン】
【詳細確認・相談査定はこちらから↓】
【主な特徴:手数料以外の請求一切なし・九州で選ばれている】
福岡県を中心に九州エリアに特化した地元密着型のファクタリングサービスを提供する「株式会社トラストゲートウェイ」を紹介します。
全国展開をする大手にも引けを取らない高水準のサービスを提供し、これまで積み上げた実績で「九州ならトラストゲートウェイ」と呼ばれるまでになりました。
主な事業として経営コンサルティングを行っており、資金調達に関するサポートを中心とした「財務改善プログラム」をファクタリング利用時に希望であれば受けることができます。
手数料に関しては、多くのファクタリング会社が「手数料2%~」のように下限のみを表示して上限を明示してませんが、ここでは買取額に対する平均的な手数料を明確にしているので、査定待ち中でもある程度の資金計画ができて安心です。
九州の建設業と運送業、医療系の債権を中心に積極的に買い取り、実績を積み上げてきたここ「トラストゲートウェイ」をおすすめします!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:4%~15%程度 ※買取額により変動
☑ 対応額:30万円~初回1,000万円程度
☑ 利用対象:法人/個人事業主
☑ 地域/業種:九州中国関西/全業種
☑ 審査/契約:オンライン完結可/基本は来所出張による対面
☑ 振り込み:即時に尽力 ※曜日時間や書類の提出による
☑ 営業時間:平日9時~18時
☑ メリット:資金繰りの改善などの相談可
☑ デメリット:謄本や印鑑証明など提出書類が多い
② 株式会社No.1 福岡支店

【個人事業主/即日可・資金繰り相談可・書類少ない】
【詳細確認・相談査定はこちらから↓】
【主な特徴:手数料に上限設定あり・他の請求一切なし】
博多駅博多口から徒歩2分にある大手ファクタリング業者の「株式会社No.1 博多支店」を紹介します。
東京本社の他に名古屋にも支店を構え、来所から出張対応、オンライン完結と全国をカバーします。
比較的新しい会社が多いファクタリン業界では老舗的存在であり、これまでの実績と経験は安心の一言です。
経営に関する支援コンサルティング事業も行なっており、希望であればファクタリング利用時に付随するサービスとして相談が可能です。
公式サイトにある「コンサルタント紹介」では、在籍するコンサルタントさんたちが顔を見せ、これまでの経験や私たち利用者側への接し方、目標などを語っています。
実際の社員さんがサイト内で顔出すのはファクタリング業界では極めて珍しく、これは大手の業者ではよく見られる傾向があり、取引前から安心と信頼関係を築いてくれています。
手数料の上限も15%と約束しており他の請求も一切なく、審査時の書類も3点(売却する請求書/直近決算書/通帳コピー) と少なく、相見積りには外せないのがここ「株式会社No.1」です!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:5%~15%上限 ※要査定
☑ 対応額:50万円~初回5,000万円程度
☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス
☑ 地域/業種:九州/全業種 ※全国にも対応
☑ 審査/契約:オンライン完結可/基本は来所出張による対面
☑ 振り込み:即日可 ※曜日時間や書類の提出による
☑ 営業時間:平日9時~20時
☑ メリット:手数料15%以上がない/他の請求なし
☑ デメリット:50万円からの利用となる
③ ファクタリングZERO

【個人事業主可・手数料安い・少額歓迎・土曜日も営業】
【詳細確認・査定相談はこちらから↓】
【主な特徴:手数料の上限10%を約束・他の請求もなし】
必ず相見積りを取ってもらいたいのがここ「ファクタリングZERO」です!
そのおすすめは、手数料に上限設定10%を約束しており、他の諸経費や出張交通費も原則なしとしています。
これまでのファクタリング契約では避けて通れなかった「債権譲渡登記」も原則不要としているため、印紙代などもありません。
審査時に必要な書類(売却する請求書/身分証明/全通帳コピー) も原則3点と少ないので、面倒なく見積り依頼が可能なため相見積りには外せません。
契約では基本的に来所か出張による直接対面式なので、質問や資金繰り相談も可能、初めての方にはおすすめです。
また、ファクタリング業界では珍しく土曜日も営業しているため、週末でも相談が進むのもうれしいです。
少額にも対応、査定見積りは完全無料なので、ほっといたらもったいないです!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:~10%上限 ※要査定/他に請求なし
☑ 対応額:20万円~5,000万円
☑ 利用対象:法人/個人事業主
☑ 地域/業種:九州/全業種 ※一部中国、四国可
☑ 審査/契約:審査オンライン可/契約は来所出張による対面
☑ 振り込み:即日可、基本翌日以降 ※曜日時間や書類の提出による
☑ 営業時間:平日(土曜を含む)9時~19時
☑ メリット:少額歓迎、手数料安い
☑ デメリット:少額で遠方の場合は交通費要確認
【3、完全オンライン完結型の業者紹介】
ここで紹介する業者は九州に拠点はなく対面での相談はできませんが、手数料がダントツに安いので相見積りには是非おすすめします。
※査定見積もりは両社とも無料で簡単に申し込めます。
↓↓↓↓↓↓↓
① PAYTODAY
【主な特徴:手数料ダントツ安い上限9.5%・他の請求も一切なし】
この業界で手数料に初めて上限を明確にしたのがここ「PAYTODAY」です!
その上限料率は~9.5%とダントツの安さと、他の諸経費などの請求も一切ありません。
10万円~50万円の少額債権にも積極的に対応し、個人事業主やフリーランス、開業から間もないベンチャーを支えてくれています。
オンライン化によってスピードを重視し、審査書類も謄本や印鑑証明など、外に取りに行くものをなくし、いつでも手元にある4点(売却する請求書/直近決算書/身分証明/通帳コピー) にしぼりました。
債権譲渡登記も不要とあって、コストとスピードでは業界のパイオニア的存在です!
【詳細/特徴・まとめ】
☑ 手数料:~9.5%上限 ※要査定/他に請求なし
☑ 対応額:10万円~5,000万円
☑ 利用対象:法人/個人事業主/フリーランス
☑ 地域/業種:全国/全業種
☑ 審査/契約:完全オンライン完結/電話ヒヤリングあり
☑ 振り込み:平日AM審査完了で即日
☑ 営業時間:平日10時~17時
☑ メリット:少額歓迎/手数料ダントツ安い/書類少ない
☑ デメリット:資金繰り相談はできない
【主な特徴:手数料安い上限10%・他の請求も一切なし】
査定前の条件として「利用者と売掛先が法人・売掛金50万円以上・調達まで約1週間」という点になりますが、この条件がクリアなら相見積りには外せない業者です。
手数料は10%を超えることはなく、利用者からのフィードバックでは「5%~7%」の報告も届いております。
上場企業のグループ子会社でもあり信用と資金力はバツグン、180日を超える支払いサイトにも対応しています。
債権譲渡登記も不要な上、審査時での書類も少なく簡単に査定申込みができるのも特徴です。
もちろん査定は無料なので、依頼してみても損は絶対ありません!
【詳細確認・登録査定はこちらから↓】
運営会社:Dual Life Partners株式会社
【4、まとめ】

ファクタリングは、銀行融資やノンバンクローンと肩を並べる資金調達方法となりつつあります。
その契約方法は、従来の対面式とオンライン完結式に分かれてきましたが、東京ではオンラインでの完結が主流になりつつあります。
これは地域によって様々で、福岡を中心にした九州では対面式を選ぶ傾向にあり、担当営業の対応や会社の取り組み、姿勢を見定めた上で契約をするケースが多いようです。
業界の流れは、オンライン完結にすることにより「簡単で早い」に加えて、営業マンの人件費が不要など大幅な経費削減にもなり、それを手数料にも「安さ」として還元する業者が増えております。
ファクタリング記事のライターである私は会社を経営していた頃に、金融機関から融資を受けられず、資金繰りに苦しんでいた時期がありました。
その当時はファクタリンも何度か利用して助けられていた経験があります。
そんな苦労の経験から身に付いた資金繰りの方法や資金調達の知識と、相談者や利用者のフィードバックと合わせ「利用者側の目線」で情報を発信しております。
当時の私と同じように悩む全国の社長さんたちにお役に立てたら幸いです!
※他によく読まれている関連記事も是非お読みください↓↓
※最後までお読みいただきありがとうございました。