【大阪で即日調達】おすすめファクタリング業者紹介3選

 

 TOP【ファクタリングおすすめ厳選】>「大阪で即日調達

 

小規模企業や個人事業主の資金調達といえば、銀行融資やノンバンクのビジネスローンですが、そこに請求書を売却する「ファクタリング」が、新しい選択肢として加わりました!

 

ファクタリングはコロナ過の影響もあり、オンライン完全非対面での契約を完結させる業者も増えてきました。

 

しかし手数料が安くても東京の業者に一度会わずに契約するのもなんだか不安ですよね...。

 

 

この記事では、実際にファクタリング利用の経験を持つ私と利用者の評判から、大阪に本社や支店を構えるファクタリング業者を厳選紹介します!

 


【 目次 】

 

1、地元で対面契約のメリット

2、大阪でおすすめのファクタリング業者紹介

3、まとめ

4、ファクタリング メリット/デメリット/豆知識

 


☑ 本記事の執筆者(管理人)

 

しゅん。

 

☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験あり

 

☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に、資金繰りや資金調達、精神面に関する相談会を都内で開催 ※コロナ過以降お休み中

 

☑ 資金調達と50代の転職、副業などについてブログ執筆

 

 詳しいプロフィールはこちら!

 



【1、地元で対面契約のメリット 】

 

売掛債権(請求書)を売却し、支払いサイトを待たずに早期に現金化する「ファクタリング」の需要が広がっています。

 

取引方法は、中小企業や個人事業主の場合、請求先を巻き込まない「2社間」がほぼ9割を占めます。

 

契約方法ではコロナ過の影響も大きく、非対面でのオンライン完結型が急普及しております。

 

この契約時の方法が2つ「対面契約」「非対面契約」は、どちらにもメリットデメリットはありますが、この記事のテーマでは関西地域の地元(大阪)業者の紹介になりますので、直接会う「対面契約」をおすすめします。

 

そのメリットは、自社の業種や請求内容、財務状況に合わせた買取率の設定やアドバイスやサポートといった細かい打合せが可能なことです。

 

もちろん直接、担当者と顔を合わせる安心感もあります。

 

 

特に初めてファクタリングを利用する場合は、対面での契約が相性がよいでしょう。

 



【2、大阪でおすすめのファクタリング業者紹介】

 

この数年の間でファクタリング業者の数が急増しました。

 

いざ利用しようと思っても、どこのホームページも似たりよったりで決めるのも一苦労です。

 

この記事では大阪、関西地域に拠点を構える、当サイトで厳選した業者を紹介します。

 

紹介順はランキングですが、各社それぞれのカラーがありますので、自社の状況に合った相性の良い業者に相談してください。

 

 

※手数料率や内容は「2社間取引」になります。

 

↓↓↓↓↓↓↓



① Best Facyor/ベストファクター

 
【詳細確認・査定はこちらから↓】

 

【 詳細 】

 

☑ 手数料:5%~15% ※要見積り

 

☑ 対応額:30万円~1億円

 

☑ 対象者:法人/個人事業主

 

☑ 地域業種:全国/全業種に対応

 

☑ 契約方法:審査オンライン可/契約は来所か出張

 

☑ 振込み:即日可 ※曜日時間、書類による

 


 

【大阪支店:堺筋線/長堀橋駅より徒歩3分】

 

まずはこちら「Best Factor/ベストファクター」を紹介します。

 

当サイトで独自に設定している、業者選びの安心目安の一つである「創業から5年以上」を経過している実績と信頼の大手です。

東京に本社を構え、大阪支店は2019年3月から営業を開始、すでに関西圏に浸透し選ばれています。

 

ここの大きな特徴は、財務的コンサルティング事業も行っており、資金繰りに関する高い専門知識を持つスタッフがそろっています。

 

ファクタリングの利用時には、コンサルティング業を活かした「キャッシュフロー・資金改善プログラム」を付随したサービスとしています。

別途料金もかからず、多くの利用側企業や個人事業主の資金繰りが改善している報告を受けております。

 

審査や契約時の書類も比較的少ないため「即日振込率は平均65%」と業界ではバツグンの高さを誇ります。

 

関西で初めての利用や、急ぎの資金繰りにはここ「べストファクター」がおすすめです。

 

 

【 特徴 】

 

☑ 財務に関するコンサルティングが付随

 

☑ 審査通過率/92.2%

 

☑ 即日振込実行率/約65%

 

☑ 審査/契約時の書類が比較的少ない

 

☑ 出張対応をしている

 

 

【HPで詳細を詳しく確認する↓】


 

運営会社:株式会社アレシア

 

【大阪支店】大阪市中央区島之内1-13-28 ユラヌウ21ビル 1F



② 株式会社アクセルファクター

 
【詳細確認・査定はこちらから↓】

 

【 基本詳細 】

 

☑ 手数料:2%~15% ※初回は10%前後程度

 

☑ 対応額:下限設定なし~1億円

 

☑ 対象者:法人/個人事業主

 

☑ 地域業種:全国/全業種

 

☑ 契約方法:審査オンライン可/基本来所出張対応

 

☑ 振込み:即日に尽力している ※曜日や時間、書類による


 

【大阪支店:御堂筋線/心斎橋駅から徒歩2分】

 

「株式会社アクセルファクター」の大阪支店を紹介します。

本社は東京、仙台と名古屋にも支店をもち、2022年1月より関西をカバーする、大阪支店の営業を開始しました。

 

創業は2018年と比較的新しい会社ではありますが、すでに主要都市4拠点をカバーし、その取引数と実績は大手の一角と言えるでしょう。

 

ここの大きな特徴は「柔軟な対応とスピード」です。

審査通過率は93%以上、振込みも基本的に即日に尽力しいており、利用者側の都合に合わせた柔軟な対応をしてくれます。

 

大阪、関西圏でのなじみや実績はこれからにせよ、これまで他拠点で積み上げた実績から安心の取引を約束できます。

特に建設業と運送業に実績があり、業界に精通したアドバイザーも在籍しています。

 

来所はもちろん、関西圏の出張も対応してくれます。 

 

 

【 特徴 】

 

☑ 利用者側に合わせた柔軟な対応

 

☑ 審査通過率93%以上

 

☑ 即日振込実行率/約50%

 

☑ スピードにこだわっている

 

☑ 専属担当が就く

 

 

【詳細確認・査定相談はこちらから↓】


  

【大阪支店】

大阪市中央区南船場3-11-10 心斎橋太陽ビル THE HUB内 B1



③ 株式会社トラストゲートウェイ

 
【詳細確認・査定はこちらから↓】

 

【 基本詳細 】

 

☑ 手数料:3%~要見積り ※初回は10%前後

 

☑ 対応額:50万円~5,000万円

 

☑ 対象者:法人/個人事業主

 

☑ 地域業種:西日本/全業種

 

☑ 契約方法:審査オンライン可/基本来所出張対応

 

☑ 振込み:即日可 ※曜日や時間、書類による

 


 

【大阪支店:御堂筋線/西中島南方駅より徒歩1分】

 

九州に本社を置く「株式会社トラストゲートウェイ」は、西日本を専門としており関西はもちろん四国、中国でも選ばれています。

ファクタリング業者を選ぶ時の安心目安である「創業から5年以上」もクリアしているので、実績と経験は安心です。

 

審査通過率は95%と高く、リピート率の高さと成約率から柔軟な対応をしているのが分かります。

 

ファクタリング契約後には、並行して提携先金融機関などの紹介や経営状況診断、キャッシュフローの改善を見守ってくれます。

 

相見積りには外せない、おすすめの業者です。

 

 

【 特徴 】

 

☑ 契約後も財務状況の相談可能

 

☑ 審査通過率95%以上

 

☑ 即日振込実行率/不明

 

☑ 西日本専門、地元密着

 

☑ 専属担当が就く

 

 

【詳細確認・相談はこちらから↓】


 

【大阪支店】大阪市淀川区西中島3-11-26 Aurora新大阪ビル



【 3、まとめ 】

 

この記事のタイトルである「大阪でおすすめの業者」です、大阪に本社がある業者を紹介することができませんでした。

 

その理由はいくつかありまして「個人事業主に対応していない」「手数料の表示がない」「根拠の薄いNO.1の表示がある」などです...

 

ファクタリング情報を専門にする記事ライターの私自身が、以前に会社経営をしていた時期に資金繰りに苦労し、ファクタリング利用の経験があります。

 

資金繰り、資金調達など「お金」の苦労を知っているからこそ書ける記事があり、本当に悩んでいる全国の社長さんたちのために「利用者の目線」から業者を紹介しています。

 

本気の情報提供をしているため、今回の業者選別は「大阪に支店がある」という内容になったことをご了承ください。

 

関西地域の社長さんたちにお役に立てたら幸いです。

 

 

※他の関連記事も是非お読みください↓↓

 




【4、メリット/デメリット/マメ知識 】

 

メリットは?◇

☑ 一時的な資金不足に直面した時に、金融機関などから融資を受けずに乗り越えることができる。

 

☑ 金融機関からだと融資に時間が掛かるが、WEBなどから簡単に最短で即日の資金調達が可能である。

 

☑ 取引先からの急な発注や新規取引に対して資材や商品の仕入れ、人件費などの調達が早期にできるので受注が可能になる。

 

 ファクタリングは借り入れではないため、固定負債が増えない。

 

 

◇デメリットは?

☑ 一時的な資金不足は乗り越えられるが、次の売上げ入金までの時間の幅が広がり、同じことが起きる可能性がある。

 

☑ 2社間取引では、金融機関融資の利息と比較すると手数料は高めである。

 

☑ 一度使うと繰り返し利用する可能性が高く、経営困難に直する可能性がある。 

 

 

◇マメ知識◇

 国もファクタリングの普及を推進!

経済産業省も、担保や保証人に依存しない資金調達方法である、ファクタリングを推奨しています。

 

 保証人や担保はいらない? 

ファクタリングは金銭貸付ではないため「金利」という概念はなく「手数料」となるため「法的に不要」です。

 

 2社間ファクタリングって違法? 

その様なうわさが今でもありますが、法的にも問題ありません。債権を譲渡して金銭を受け取る「売買契約」に該当します。

 

☑ 手数料に消費税はかかるの?

金銭債権を売買する際の手数料は、法的にも非課税と定められています。

 




※最後までお読みいただきありがとうございました。 

 

⇒お問い合わせ・口コミはこちら

 

⇒トップページはこちら