【柔軟なスピード査定】ファクタリング会社4選「審査から振込が早い!」

 

TOP【ファクタリングおすすめ厳選】>「柔軟なスピード査定

  

発行済の請求書の支払いサイトを待たずに、早期に現金化するファクタリングの需要が急激に伸びています。

 

中小企業や個人事業主にとって、銀行融資やビジネスローンと並ぶ、新しい資金調達方法として使われ始めました。

 

その特徴は何と言っても「スピード」です!銀行融資と違い、赤字決算などの業績にはさほど左右されないため、最短で即日調達が可能です。

 

 

この記事では「スピード重視と即日入金」にこだわる業者を、ファクタリングを利用していた私の経験と他利用者のフィードバックから、厳選して紹介します!

 


☑ 本記事の執筆者(管理人)

 

しゅん。

 

☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験あり

 

☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に、資金繰りや資金調達、精神面に関する相談会を都内で開催 ※コロナ過以降お休み中

 

☑ 資金調達と50代の転職、副業などについてブログ執筆

 

 詳しいプロフィールはこちら!

 



【 目次 】

 

1、ファクタリングの魅力は「スピード!」

2、スピード審査と振込が早いファクタリング会社4選

3、まとめ

4、ファクタリング メリット/デメリット/豆知識

 


【1、ファクタリングの魅力はスピード!】

 

このブログサイトの記事ライターである私も以前は会社経営にたずさわり、資金繰りにかなり苦労した経験があり、銀行や信用金庫の「手のひら返し」に悔しい思いを沢山してきました...

 

そんな苦しい当時にファクタリングを使って、すでに遅れている仕入れ代金などをカバーでき、何度か助けてもらいました。

 

審査では赤字決算で債務超過にもかかわらず柔軟な査定をしてもらい、即日ではなかったものの、振込みスピードの早さにおどろいたのを今でも覚えています。

 

 

ファクタリングの魅力はズバリ「柔軟な対応とスピード」です!

 

明日、明後日にせまる給料日や仕入れ代金の支払い、家賃や返済などにファクタリングのスピードは、つなぎ資金として多くの中小企業の社長さんに利用され始め、助けられているのであります。

 



【2、スピード審査と振り込みが早いファクタリング会社5選】

 

今でこそ「振込即日対応」は普通になりましたが、実際には曜日や時間、書類集めなどで翌日以降になるケースがほとんどなのが現状です。

 

そこでこの記事では、柔軟な対応でスピードを優先しており、比較的書類の少ない業者を紹介します。

 

紹介順はランキングですが、各社にそれぞれの特徴があるため自社の状況に合った相性のよい業者に相談してください。

 

 

※取引方法はいずれも「2社間」での内容になります。

 

↓ ↓↓↓↓↓↓↓

 



① 株式会社ウィット・けんせつくん

 

【詳細確認・申し込みはこちらから↓】

 

【 詳細 】

 

☑ 手数料:5%~15% ※要見積り

 

☑ 対応額:20万円~500万円 ※上限相談可

 

☑ 対象者:法人/個人事業主

 

☑ 地域業種:全国/全業種 ※特に建設業に強い

 

☑ 契約方法:オンライン完結可/来所出張対応あり

 

☑ 振込み:基本即日 ※曜日や時間による

 


 

「柔軟な対応」「少額に特化したスピード重視」が特徴なのが、ここ「株式会社ウィット」です。

 
創業時からスピードにとことんこだわり、業界的に少額とされていた「20万円~300万円」に特化しリスクを減らしたことにより、審査時間を大幅に削減、新規の場合は書類しだいで振込みまで「最短120分」を実現しました。

 

また、リピート利用(再利用)の場合では、最短30分程度で振込みが可能とのことです。

 

「柔軟な対応」では、当サイト経由の利用者からのフィードバックでも、おどろくほどの高評価と接遇の良さが報告されています。

開業して間もない個人事業主や、支払いサイト60日への対応など、とにかく何でも相談でき、向き合ってくれるのがここ「ウィット」なのです。

 

当サイトに来る相談者が難題を持っている場合は「まずはウィットに相談してみる」が定着してきました。

 

 

【 特徴 】

 

☑ 柔軟性バツグン、創業時よりスピード重視

 

「年中無休」※20時まで対応

 

☑ 建設業/運送業界の経験者アドバイザーが在籍

 

☑ 注文書・見積書の時点でも相談可能

 

☑ デメリット:手数料の上限が明確でない

 

 

【詳細確認・相談はこちらから↓】

 

 

【建設業専用「けんせつくん」はこちら↓】


 

東京本社:東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル 3階

 

 


② PAYTODAY

 

【詳細確認・申し込みはこちらから↓】

 

【 詳細 】

 

☑ 手数料:1%~9.5% ←上限設定あり

 

☑ 対応額:10万円~5,000万円

 

☑ 対象者:法人/個人事業主/フリーランス

 

☑ 地域業種:全国/全業種に対応

 

☑ 契約方法:オンラインのみ ※対面なし

 

☑ 振込み:基本即日 ※曜日時間、書類による

 


 

「オンライン完結型ファクタリング」のパイオニアでもある「PAY TODAY」を紹介します。 

業界を代表するオンライン専門ファクタリング業者でもありながら、柔軟な査定審査と振込スピードもトップクラスを誇ります。

 

今でこそ、個人事業主とフリーランスを対象とする業者は増えましたが、いち早くこの両者に手を差しのべたのが、ここ「PAY TODAY」です。

 

銀行融資を受けにくい、個人事業主とフリーランス、創業したばかりベンチャー企業の資金調達の選択肢を広げる目的も含め、ファクタリング事業を開始したと聞いています。

 
他業種からの参入もあり、業界の常識にとらわれない手法は、多くの業者へのお手本となり業界をけん引しています。

 

ファクタリング業界に「柔軟性」という言葉を持ち込んだのもここ「PAY TODAY」と言っても過言ではありません。

 

 

【 特徴 】

 

☑ 手数料の「上限9.5%」と圧倒的安い

 

☑ 審査契約時の書類が少ない

 

☑ 「AI」導入でスピード査定審査

 

☑ 個人事業主とフリーランスを特に応援

 

☑ デメリット:アフターサポートはない

 

 

【詳細確認・登録はこちらからどうぞ↓】


 

運営会社:Dual Life Partners株式会社

 

 


③ ペイトナーファクタリング

 

【詳細確認・申し込みはこちらから↓】

 

【 詳細 】

 

☑ 手数料:10%固定

 

☑ 対応額:1万円~25万円 ※新規利用の場合

 

☑ 対象者:法人/個人事業主/フリーランス

 

☑ 地域業種:全国/全業種に対応

 

☑ 契約方法:オンラインのみ ※対面なし

 

☑ 振込み:平日午前受付で即日

 


 

売却する請求書と身分証明をアップロード、審査ほぼなし最短10分(22.4月更新)で調達可能です!

 

「利用額25万円まで手数料は固定の10%」と、お手頃で簡単な「請求書先払いファクタリング」が登場!

毎月の上限額を25万円としたことでリスクを減らし、手数料も10%の固定にしたことにより「査定見積り」をなくし、入金まで最短60分を実現しました。

 

一般的なファクタリングとはちがい、数か月分の通帳コピーや決算書類、エビナンス(取引が確認できるもの) の提出もないため、簡単でスピード重視なら、ここ「ペイトナー(旧ヤップ)」がまちがいなく日本一と言っていいでしょう。

 

登録後の2回目以降の利用は、売却する請求書のアップロードのみで、利用状況によって上限額もアップしていきます。

 

「少しだけすぐ必要」という個人事業主、フリーランスさんには助かりますね!

 

 

【 特徴 】

 

☑ 審査ほぼなし振込まで最短10分

 

☑ 書類は請求書と身分証明のみ

 

☑ オンライン完結/スマホでも簡単

 

☑ デメリット:リピート利用でも手数料は下がらない

 

 

【詳しい詳細と登録はこちら↓


 

運営会社:ペイトナー株式会社 ( 旧yup株式会社 )

 

 


④ 株式会社アクセルファクター

 

【詳細確認・申し込みはこちらから↓】

 

【 詳細 】

 

☑ 手数料:2%~20% ※要見積り

 

☑ 対応額:30万円~1億円

 

☑ 対象者:法人/個人事業主

 

☑ 地域業種:全国/全業種

 

☑ 契約方法:審査オンライン可/基本来所出張対応

 

☑ 振込み:即日に尽力している ※曜日や時間、書類による

 


 

ファクタリンングで最も求められることは「柔軟な対応とスピード」であることはまちがいありません。

 

「手数料の安さ」ももちろんですが、業者数が急増したため、手数料相場がだいたい確立してきたので、ここに関しては各社に見積り依頼をしても、さほど差はなくなり、以前ほど気にすることもないようです。

 

 

ここ「株式会社アクセルファクター」では特に「柔軟な対応とスピード」にこだわり、これまで選ばれてきた業界の大手です。

 

利用者側には、業種のちがいや経営状況はもちろん、用意できない書類もあったり、事情はかなり異なります。

様々な状況にも業者側の都合ではなく、利用者側の事情に合わせた「どうすれば出来るか」を最優先にしてくれます。

 

ホームページではファクタリング業界では珍しい、営業担当やアドバイザーさんなど実際の社員たちが顔を見せており、その透明性は選ばれてきた実績の証でしょう。

 

 

【 特徴 】

 

☑ 利用者側に合わせた柔軟な対応

 

☑ 審査通過率93%以上

 

☑ スピードにこだわる/即日振込率50%以上

 

☑ 専属担当が就く

 

☑ 手数料の上限設定が無く査定が分かるまで不安

 

 

【詳細確認・相談はこちらから↓】


 

東京本社:東京都新宿区高田馬場1-30-14 コルティーレ1階

 

仙台、名古屋、大阪営業所あり

 

 


【3、まとめ 】

 

ファクタリング会社には、銀行が母体となる「金融機関系」、カード会社や消費者金融は運営する「ノンバンク系」、そして自力で開業した「独立系」があります。

 

金融機関系とノンバンク系は主に大手企業を相手に高額で3社間取引が多い傾向にあり、私たち中小企業や個人事業主は「独立系ファクタリング業者」を主に利用しています。

 

当サイトで紹介している業者も「独立系」で、その大きな特徴は「柔軟性とスピード」に優れていることです。

 

業者数も急増したことから、各社がそれぞれの強みやカラーを出しはじめ、利用者側の様々な状況やニーズに対応をしています。

 

今回の記事では「柔軟性とスピード」を特に重視した業者を紹介しましたが、自分で探し出すのはなかなか難しいはずです。

 

 

当サイトでは、利用者側の様々な状況に合わせた特徴別に、業者を厳選し紹介しています。

実際にファクタリング利用経験のあるサイト運営者と、相談者や利用者の声から「利用者側の目線」で情報発信をしている、本物の口コミサイトと思っております。

 

全国の中小企業の社長さん個人事業主の方に、当サイトの情報がお役に立てたら幸いです。

 

 

※他によく読まれている関連記事も是非お読みください↓↓

 




【4、ファクタリング メリット/デメリット/豆知識】

 

メリットは?◇

☑ 一時的な資金不足に直面した時に、金融機関などから融資を受けずに乗り越えることができる。

 

☑ 金融機関からだと融資に時間が掛かるが、WEBなどから簡単に最短で即日の資金調達が可能である。

 

☑ 取引先からの急な発注や新規取引に対して資材や商品の仕入れ、人件費などの調達が早期にできるので受注が可能になる。

 

 ファクタリングは借り入れではないため、固定負債が増えない。

 

 

◇デメリットは?

☑ 一時的な資金不足は乗り越えられるが、次の売上げ入金までの時間の幅が広がり、同じことが起きる可能性がある。

 

☑ 2社間取引では、金融機関融資の利息と比較すると手数料は高めである。

 

☑ 一度使うと繰り返し利用する可能性が高く、経営困難に直する可能性がある。

 

 

◇豆知識◇

 国もファクタリングの普及を推進! 

経済産業省も担保や保証人に依存しない資金調達ファクタリングを推進しています。

 

 保証人や担保はいらない? 

ファクタリングは金銭貸付ではないため「金利」という概念はなく「手数料」となるので「法的に不要」です。

 

 2社間ファクタリングって違法?

その様なうわさが今でもありますが、法的にも問題ありません。債権を譲渡して金銭を受け取る「売買契約」に該当します。

 

☑ 手数料に消費税はかかるの?

金銭債権を売買する際の手数料は、法的も非課税と定められています。

 




※最後までお読みいただきありがとうございました。