【運送業界に実績あり】ファクタリング会社5選・個人事業主も必見!

 

この記事では運送業界に強い、実績と理解のあるファクタリング業者を紹介します。

 

ネット通販が業績を上げる中、配達で遅くまで走り回る個人事業主もたくさんいます。

 

他の業種に比べて支払いサイトも長めな傾向にあり、小規模企業や個人事業主は苦しい資金繰りをしているようです。

 

 

今回は相談者さんの声にこたえて、迷わず相談できる運送業に理解あるファクタリング業者を紹介。

 

ファクタリングに何度か助けられた私の利用経験と、他の利用者からの評価と情報をもとに厳選しました!

 


◆ 目次 ◆

 

1、運送業の苦しい資金繰り

2、運送業界に実績あり!ファクタリング会社5選

3、まとめ

5、ファクタリング メリット/デメリット/豆知識

 


☑ 本記事の執筆者(管理人)

 

しゅん。

 

☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験あり

 

☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に、資金繰りや資金調達、精神面に関する相談会を都内で開催 ※コロナ過以降お休み中

 

☑ 資金調達と50代の転職、副業などについてブログ執筆

 

 詳しいプロフィールはこちら!

 



【1、運送業の苦しい資金繰り】

 

この記事のライターである私は「運送業界」での就業経験はありませんが、取引先に多かったので事情はよく知っています。

 

 

以前の仕事で納品のため訪問した時に、いつも感じていたのは慢性的な人手不足です。

 

運搬だけでなく構内作業もあり、社員さんたちは残業や休日出勤も多く、夜中まで作業をしていた話をよく耳にしてました。

 

商品を保管する倉庫を持つ運送会社は、人件費や求人広告などの労務コストが上がり悪循環だらけの印象で、支払いの遅れはよくありました。

 

運送業の小規模企業や個人事業主から資金調達の相談をよく受けますが「ファクタリング」はつなぎ資金にはに相性がよいです。

 

 

今回は運送業に実績があり、労務内容や仕組みに理解のあるファクタリング会社を厳選しました!

 



【2、運送業界に実績あり!ファクタリング会社5選】

 

運送業の中小企業、一人社長の個人事業主にもおすすめです!

 

※紹介各社にそれぞれの特徴があり、状況に応じての相性もありますので相談後にご判断ください。

 

※「即日振込み」の対応は各社の受付時間や営業日、提出可能な書類によって変わってきます。

※手数料の料率は「2社間」になります。

 

↓↓↓↓↓↓↓



① うんそうくん・株式会社ウィット

 

【詳細確認・査定/相談はこちらから

 

まずはこちらの「うんそうくん」はこの業界では珍しい「運送業界に特化」したファクタリングサービスです。

 

当サイト内でおすすめしている「ファクタリング業者の選び方」の項目をほぼクリアしています

 

「オンライン完結可」「土日も対応(20時まで)」「開業/創業したばかりでも対応」「少額対応」「HPに社員が顔を出し(顔が見える安心感)」

「創業から5年以上が経過している」

 

特に休日も関係なく、自ら走り回る一人社長さんには「365日年中無休」の対応はほんとうに助かります。

大型連休や年末年始では、当サイトで多くの相談者さんに紹介をしています。

 

さらには、運送業界を経験しているアドバイザーがサポートしてくれるので安心して相談ができます。

運営会社の「株式会社ウッィト」はメールなどの対応も丁寧で早く(実際に経験済) まさに「メリットしかない」と言っても過言ではありません!

 

 

【 ウィット/うんそうくん・特徴まとめ 】

 

☑ 対応額・20万円~500万円 ※上限は相談可

 

☑ 手数料・5%~ ※要見積り

 

☑ 法人/個人事業主に対応

 

☑ 振込み・即日に尽力している ※書類しだい

 

☑ 審査契約・オンライン完結/出張も相談可

 

☑ 地域業種・全国/全業種に対応、特に運送業に強い

 

☑ ○メリット・土日も営業(無休)※20時まで対応/開業間もなくも歓迎

 

☑ ✕デメリット・手数料の上限が明確でない

 

 

【詳細確認・査定/相談はこちらから

 

運営会社:株式会社ウィット

本社:東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル3F

 

 


② ペイトナーファクタリング

 

【詳細確認・登録はこちらから

 

【超急ぎの25万円までならここ「ペイトナー」がおすすめ!】

 

当サイトの調査で「申し込みから振り込みまでのスピード」は、数あるファクタリング会社の中でダントツの一番です!

 

振り込みまで最短10分(22.4月更新)の早さを実現できたのは「新規登録利用上限25万円まで」としたことによる、リスクの軽減にあります。

登録後の提出書類を「売却する請求書のみ」とし、わずらわしい書類集めやヒヤリングもなく、オンライン完結のみとしました。

 

もう一つは「手数料10%固定」にしたことにより、通常のファクタリング利用時の「見積り連絡待ち」をなくしたからであります。

 

早朝から夜遅くまで走り回る、運送業一人社長さんにはスマホのみでも完結可能な「ペイトナー/ファクタリング」は助かります!

 

 

【 ペイトナー・特徴まとめ 】

 

☑ 対応額・1万円~初回25万円程度 ※利用状況に応じてUPする

 

☑ 手数料・10%固定

 

☑ 法人/個人事業主/フリーランスに対応

 

☑ 振込み・平日AM中受付で即日

 

☑ 審査契約・オンライン完結

 

☑ 地域業種・全国/全業種

 

☑ ○メリット・書類少ない/とにかく簡単早い/情報保護強

 

☑ ✕デメリット・上限額25万円と低い・リピート利用でも手数料は下がらない

 

※22.4月より審査60分から10分に短縮されました。

 

 

【詳細確認・登録はこちらから↓↓】

 

運営会社:ペイトナー株式会社

  

 


③ 株式会社トップ・マネジメント

 

【詳細確認・査定/相談はこちらから

  

【大口高額ならここがおすすめです!】

 

「ファクタリング」による資金調達が急激に普及を始めたのはこの2~3年であります。

こちら「株式会社トップ・マネジメント」は創業2009年と業界内では老舗に位置し、これまでに5万件(2022.27現在)を超える取引実績は業界トップレベルです。 

 

運送業はもちろんすべての業種に対応しており、その柔軟性と業種や状況に合わせた商品数は業界トップクラスです。

 

特に新リリースしたばかりの「2.5社間取引き」は手数料を最大でも8%におさえ、双方のメリットを考えた画期的な方法であります。

※下のバナーから、詳しく紹介しております。

 

そしてもう一つ、ファクタリングを利用する際に求められる会社と個人のナイーブな情報の提供にも安心な「情報保護強化体制・ISO27001認定」を受けているのでセキュリティの高さも万全です!

 

↑上記は公式HPの画像の一部です。

 

 

【 トップ・マネジメント/特徴まとめ 】

 

☑ 対応額・30万円~上限3億円

 

☑ 手数料・3.5%~12.5%(2社間)

 

☑ 法人/個人事業主/フリーランスに対応

 

☑ 振込み・即日対応可 ※書類しだい

 

☑ 地域業種・全国/全業種に対応

 

☑ 審査契約・オンライン可/対面、来所出張対応あり

 

☑ ○メリット・情報保護強/「見積書/受注書/発注書」の段階でも相談可能/接遇良い

 

☑ ✕デメリット・対面契約では交通費など他の経費がかかる

 

 

【詳細確認・査定/相談はこちらから

 

【2.5社間・詳細はこちらで詳しく↓】


 

本社:東京都千代田区鍛冶町1-4-3 竹内ビル2F JR神田駅南口から徒歩約1分

 

 


④ 株式会社アクセルファクター

運送業会社におすすめファクタリング アクセルファクター

 

【詳細確認・査定/相談はこちらから

 

この記事のライターである私の職場と同じ(内容には関係ありません)東京、高田馬場に本社があります。

 

2018年の創業ながら、すでに東北は仙台と東海は名古屋にも支店があり、近隣地域の社長さんには直接担当者に相談ができることと早い対応が指示されています。

 

当サイト調べでは、「株式会社アクセルファクター」のようにホームページ上で実際の社員さんたちが顔を出しているファクタリング業者は、透明性はもちろん実績と信用はバツグンであります。

その理由の一つに、こちらでは「利用者からの紹介が多い」ことと「リピート率が高い」ことが上げられます。

 

又、会社の方針として「即日振込に尽力している」ことと「審査には人柄を重視」しているのも大きな特徴です。

 

下のHP内の画像でも分かるように、運送業に理解のある専門的な知識を持ったスタッフさんがいるので安心です。

 

 

【 アクセルファクター・特徴まとめ 】

 

☑ 対応額・30万円~1億円

 

☑ 手数料・下限設定2%~見積り(2社間)

 

☑ 法人/個人事業主に対応

 

☑ 振込み・即日入金に尽力している ※書類しだい

 

☑ 審査契約・審査オンライン可/基本対面、来所出張対応

 

☑ 地域業種・全国/全業種に対応、特に運送業と建設業に強い

 

☑ ○メリット・少額対応/長期の支払いサイト対応/接遇良い/仙台、名古屋、大阪にも拠点あり

 

☑ ✕デメリット・オンライン完結不可・手数料の上限が明確でない

 

 

【アクセルファクター詳細を確認する↓】

 

東京本社:東京都新宿区高田馬場1-30-14 コルティーレ1階

仙台・名古屋・大阪に支店あり

 

 


⑤ 株式会社トラストゲートウェイ

九州 四国 運送業に強いファクタリング トラストゲートウェイ

 

【詳細確認・査定/相談はこちらから

 

【九州・四国・中国地域ならこちら!】

 

こちら株式会社トラストゲートウェイ」は福岡市内に本社があり、九州と四国、山陰山陽地方を中心にサービスを行っています。

 

「全国展開をする大手にも引けを取らない高水準のサービスを提供」を実現し2017年創業ながら「九州のファクタリングならトラストゲートウェイ」と呼ばれるまでになっています。

 

上の写真、公式HP内でも「運送業に特化している」ことをうたっており、運送業によくあるイレギュラーな出費や労務コストにも理解があります。

 

さらに強みは「経営アドバイス力」で、相談者の元へ行き経営状態を診断しながらファクタリングによる資金調達が本当に適切なのかなど、事業の立て直すための効果的なアドバイスも行っています。

 

 

【 トラストゲートウェイ・特徴まとめ 】

 

☑ 対応額・30万円~初回1,000万円まで

 

☑ 手数料・4%~15%程度 ※買取額により変動する

 

☑ 法人/個人事業主に対応

 

☑ 振込み・基本翌日、即日対応も可 ※書類しだい

 

☑ 地域業種・九州、四国、中国地域/全業種に対応、特に運送業に強い

 

☑ 審査契約・審査オンライン可/基本対面、来所出張対応

 

☑ ○メリット・地元で直接相談できる/リピート率の高い地元で選ばれている企業

 

☑ ✕デメリット・ 謄本や印鑑証明など書類が多い

 

 

【トラストゲートウェイの詳細を確認↓】

 

本社:福岡県福岡市中央区大名2-2-42  ケイワン大名 4階

 

  


【3、まとめ 】

 

今回の記事では「運送業界」に実績と理解のある会社を紹介しましたが、ファクタリング業者のほどんどは全ての業種に対応していることをもちろんご存知かと思います。

 

ファクタリング業界の最近の傾向では「個人事業主、フリーランス」へ客層のすそ野を広げ、コロナ過に対応した「オンライン完結」の商品をリリースする会社が増え、競争が激しさを増しております。

 

もしかすると今後の傾向としては、特定の業界に特化することで他社との差別化を図ることができるかもしれません。

それは、その業界の経験者がアドバイザーとして在籍していることが利用者にとっても安心であるはずです

 

 

 






【4、ファクタリング・メリット/デメリット/豆知識】

 

メリットは?◇

☑ 一時的な資金不足に直面した時に、金融機関などから融資を受けずに乗り越えることができる。

 

☑ 金融機関からだと融資に時間が掛かるが、WEBなどから簡単に最短で即日の資金調達が可能である。

 

☑ 取引先からの急な発注や新規取引に対して資材や商品の仕入れ、人件費などの調達が早期にできるので受注が可能になる。

 

 ファクタリングは借り入れではないため、固定負債が増えない。

 

 

◇デメリットは?

☑ 一時的な資金不足は乗り越えられるが、次の売上げ入金までの時間の幅が広がり、同じことが起きる可能性がある。

 

☑ 2社間取引では、金融機関融資の利息と比較すると手数料は高めである。

 

☑ 一度使うと繰り返し利用する可能性が高く、経営困難に直する可能性がある。

 

 

◇マメ知識◇

 国もファクタリングの普及を推進!

経済産業省も、担保や保証人に依存しない資金調達方法である、ファクタリングを推進しています。

 

 保証人や担保はいらない?

ファクタリングは金銭貸付ではないため「金利」という概念はなく「手数料」となるので「法的に不要」です。

 

 2社間ファクタリングって違法?

その様なうわさが今でもありますが、法的にも問題ありません。債権を譲渡して金銭を受け取る「売買契約」に該当します。

 

☑ 手数料に消費税はかかるの?

金銭債権を売買する際の手数料は、法的にも非課税と定められています。

 


※最後までお読みいただきありがとうございました。