【40/50代のタクシー転職】選ばれる車種「ジャパンタクシー」トヨタの太鼓判!

40代50代のタクシー転職 次世代型JPNタクシー

【おすすめのよかった点/求人サイトも紹介】

 

TOP【失業/再就職体験記】【50代のタクシー転職】>#13 

 

 

2017年にトヨタから誕生した「JPN TAXI・ジャパンタクシー」は2020年東京オリンピックまでに都内に約1万台を走らせる計画で「おもてなしニッポン」をコンセプトに作られた車種であります。

 

都内ではかなりの数を見かけるようになり、いずれはこの形に統一されるとのことです。

ユニバーサルデザイン仕様で広々とした車内は高齢者はもちろん車イスの方や妊婦さんにも優しく、運転手側の快適性も格段に向上しました。

 

40代50代で転職に迷っている方、又はすでに失業している方にもこれから稼げるうれしい情報です。

 

取材で分かったタクシー業界の時代を変える「JPN TAXI」と、タクシー専門求人サイトを紹介!


【 目次 

 

1、タクシー業界がこれから良くなる理由

 

2、次世代型ジャパンタクシーがすごい!

 

3、おすすめのタクシー専門転職サイト

 

4、まとめ


タクシー転職なら専門サイトにおまかせ↓

女性のタクシー転職なら「タクQ 」へ↓



【1、タクシー業界がこれからよくなる理由】

 

コロナ過で大打撃を受けたタクシー業界ですが、2021年の年末にはコロナ過前の水準まで確実に戻ると言われています。

それに伴い、業界全体での運転手の大募集がすでに始まっており各社が求人に力を入れています。

 

コロナ過の終息で回復するだけではなく、タクシー業界はそれまで以上の成長が確実と言われています。

 

その理由には下記のことが上げられます↓↓

 

 進む高齢化社会での移動手段としての対応

 

新しい客層の取込みにも成功している「配車アプリ」の普及

 

女性と若い世代の運転手の増加による業界のイメージUP

 

トヨタ指導のユニバーサルエスコート講習による接客接遇の向上

 

そしてもう一つが、今回紹介する快適さを追求した「JPN TXI・ジャパンタクシー」の普及であります!




【2、次世代型ジャパンタクシーがすごい! 

 

私も何度か乗車したことがありますが、これまでのセダン型に比べてその乗り心地はバツグンです。

車高が高くスライドドアで乗り降りもしやすく、広々とした客室空間は快適そのものです。

 

都内では5割にせまる勢いでセダン型タクシーとの入れ替えが進んでいます。これです↓↓

 

先日、横浜市内のトヨタさんへ取材に行った時に運転手席にも乗らせてもらいましたが、その視界のよさや座った感じは運転手側の快適性も重視されていると感じました。

 

又、これまでのセダン型タクシーでは車イスの方の乗車がむずかしかったのですが、後部スライドドアからスロープで車イスから降りずに、そのまま乗車することが可能となったのです↓↓

 

上の写真(赤➡)のように後部座席を持ち上げると、車イス用のスロープが収納されていて、簡単にセットできるので時間もかからず乗車ができるようになったのです。

 

その他にもジャパンタクシーは観光にも適しており、広々とした客室は長時間の乗車にも疲れをやわらげ、後部の収納スペースは旅行用トランクを2個とゴルフバック4個くらいが収納可能となっています↓↓

50代タクシー転職 JPNタクシー 収納スペース

 

ガバッとオープンなので、運転手さんも荷物の出し入れがスムーズに行えます!

 

 

最近では、駅や病院などのタクシー乗場でわざわざジャパンタクシーを選んで乗車する客も増えています。

もはや「JPN TAXI・ジャパンタクシー」は今のところメリットしかないと言ってもいいでしょう。


 

【3、おすすめのタクシー専門転職サイト 】

 

この記事のライターである私は49歳の時に下で紹介する「タクシー専門転職サイト」を経由して希望の条件に合った会社に入社しました。

 

現在は離職していますが、失業したばかりの当時は「50代未経験者歓迎!」のキャッチに救われた思いでした。

正直、始める前は「どうしよう...」とも思いましたが、始めてみるとけっこう楽しくて、職場の人間関係もストレスもなく快適でした!

 

タクシー転職を考えているなら求人数満載、特典いっぱいの専門サイトへの登録をおすすめします! 

 

 

【タクシー求人専門・転職道.com/特徴 】

 

☑ 圧倒的な求人数、このサイトのみで完結可能

 

☑ 会員登録の機能が充実、特に履歴書登録機能はおすすめ

 

☑ 掲載内容やリンク、バナーの数から、その歴史と業界での信頼度が見える

 

☑ 転職相談が電話やメールで気軽にできる

 

☑ すべてが無料 

 

 

※一度のぞいて見る価値ありです!↓↓


3-② 女性専用タクシー求人サイト「タクQ」

 

女性専門のタクシー求人サイトなら「女性専門/タクQ」です。

こちらのサイトでは、質問や相談には女性のコンシェルジュが対応してくれます。

 

男性にはちょっと聞きづらいことでも、なんでも聞けるのが特徴です。

又、入社後でも仕事のことはもちろん、悩みや相談にも対応してくれるので心強いですね。

 

サービスの利用は無料ですが、必ずエントリー(会員登録) が必要になりますのでHPのエントリーフォームを利用してください。

 

 

【女性タクシー求人専門・タクQ/特徴 】

 

☑ タクシー専門求人サイトの大手、求人数豊富

 

☑ 女性コンシェルジュが相談やアドバイス、フォローしてくれる

 

☑ 入職後、独り立ち後も困りごとなど相談できる

 

☑ サイト経由の申込み面接の交通費が支給される(規定あり) 

 

☑ すべてが無料

 

 

女性専用のタクシー専門求人サイト↓↓


【4、まとめ 】

 

タクシー業界全体がよくなっている理由の一つに、女性乗務員の急増がありますが、これは女性客が安心して利用できると支持されています。

一つの例だと、女性客は運転手が男性だった場合、自宅より少し離れたところで降りる傾向があるのですが、女性運転手の場合はしっかり自宅前まで送り届けてもらうそうです。

 

もう一つは、誰にでも一度は経験があると思いますが、行き先が近い場合に「近くですみませんが...」と言ったことありますよね...。

 

タクシー初乗り料金は少し前までは「740円/2km」だったのですが、現在は「500円/1.2km」に変更されて、いわゆる「ちょい乗り歓迎」となり近くでも安心して堂々と乗車するというお客が増加しているのです。

 

「近くでも遠慮なく乗れる」のは稼働率のアップはもちろん利用者側にもうれしいメリットであります。

 

 

コロナ過が終息を迎える今、各社が運転手増員に力を入れ「入社お祝い金」「給料〇ヶ月○○万円保証」といった特典も競い合っています。

 

これからまだまだ伸びていくと予想されるタクシー業界、転職先としては「今が一番いい時期」と言ってもいいでしょう。


他の「タクシードライバー転職体験」記事はこちら↓

 





【40/50代でも歓迎の他業種サイトを紹介 】

 

他の業種にも「40/50代歓迎!」の転職サイトがありますので、いくつか紹介します。

実際に私や、50代からの就職と転職を成功した経験者たちが使った「就活・転職サイト」を集めましたので参考にしてください!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓


【地方都市の専門転職サイト・リブライト】

 

【 あなたの地元・地方に特化した専門就職・転職サイトです!】

 

このサイトの対象者は男女~50代後半までと幅広く、地元に戻って転職したい方、現在住んでいる地方都市でなかなか仕事が見つからない方におすすめのサイトです!

 

登録後は担当コンサルタントから手厚い支援が受けられ、入社条件交渉まで徹底サポートしてくれる!

 



【介護職専門・かいご畑】

 

数ある介護職専門サイトから厳選しました。

無資格、未経験でもOK!介護資格を持っていなくても、就業が決まった場合は介護資格講座の受講料が0円で受けられるのがうれしい!

 

無資格でも、働きながら資格取得&スキルアップを応援してくれます!

厚生労働大臣認可の介護就職支援センターです。

 



【工場ワークス】

 

構内、工場専門の求人サイトとしての求人数は業界最大手の約3万件。

ピッキング、包装、仕分け作業の短期軽作業もおまかせ!

 

正社員に力を入れていてフォークリフト案件も豊富です。

50代歓迎の案件も多くハードルは低いと言えるでしょう。

とりあえず収入確保のステップとして就活を継続するのも有りです。

登録しておきたいおすすめサイト。

 



【福岡転職ドットコム】

 

読者リクエストのサイトです。

サイト運営者はもちろん福岡出身者で「福岡県人による福岡県人のための転職サービス」と胸をはってます。

完全地域密着型で「福岡で働きたい」という気持ちさえあれば「年齢問わず」相談を受けつけているのが、地元出身者にはうれしい。

オフィスは天神にあるが、面談は都合のよい場所も相談ができる。

 



【四国転職ネット】

 

四国地方に限定特化した求人サイトです!

 

四県内に拠点があり各県在住の就活・転職エージェントがあなたの就活を支援してます。

都会から四国へ移り住む方や、Uターンでの活動には欠かせないサイトです!

派遣紹介も行っているので、派遣をやりながら正社員活動もできるのがうれしい。

登録ターゲットに40/50代とシニアもしっかりあるので安心です。

 



【外食産業専門アイティーケー】

 

外食産業、飲食産業に特化した専門の転職支援サイト!

業界シェアはトップクラスの求人数と実績を持つ国内の老舗サイトです。

学歴、業界未経験も関係なくアプローチできる。

 

何といっても50代も歓迎しているのがうれしい!

担当のキャリアプランナーさんとの相談、面談がウリとなっており、求人紹介や面接日程の調整など行ってくれる。

当時、私もこのサイトから多く応募しました。

 



よく読まれている「失業からの再就職」記事はこちらから↓↓