TOP>【ファクタリングおすすめ厳選】>「フリーランス/個人向け専用業者」#21

【2022.11.21更新】
ここ数年、利用者と事業者が比例して急増中なのがこの請求書先払い(買取り)サービスのファクタリングであります!
事業資金の調達と言えば金融機関からの借入金や個人ですとカードローンなどでしたが、納品済の請求書を支払い期限を待たずに現金化できるというサービスなのです!
国(経済産業省) としても普及を推進している新しい形の固定負債を増やさない、簡単な資金調達方法であります。
建設業や医療系まであらゆる業種で利用されており、法人の大口資金から普及し現在は個人事業主、フリーランスさんまで気軽に少額から利用ができるようになりました。
この記事では、そのファクタリングの「フリーランスさん個人事業主専用の請求書先払い(買取り)対応会社」を紹介!
※スマホ完結できるのは一部の会社です。
☑ 本記事の執筆者

管理人 しゅん
☑ 元会社経営、資金繰りに苦しんだ時期があり、ファクタリングの利用経験あり
☑ 小規模会社の社長、個人事業主を中心に、資金繰りに関する相談会を都内で開催 ※現在はお休み中
☑ 資金調達と40~50代の転職について執筆
◆ 目次 ◆
1、フリーランス個人事業主専用業者紹介
2、まとめ
3、よく読まれている「先払い」記事
4、メリット/デメリット・マメ知識
【1、フリーランス個人事業主専用業者紹】

請求書を売却する「借りない資金調達ファクタリング」はほんの少し前まで、法人の100万円以上の高額な取引が主流でした。
この数年で需要は急激に広がり業者間の競争も激しくなり、だんだんと少額の個人事業主やフリーランスさんまですそ野が広がってきたのです。
今回は特に個人事業主、フリーランスさんを応援しているサイトを厳選しましたので紹介します!
※紹介順は当サイトで厳選したランキング順ですが、各社対応額や振込み、提出書類がちがうので状況と相性の会った業者さんに相談、申込みをしてください。
↓↓↓↓↓↓
① MSFJ 株式会社

【フリーランス/個人/法人対応・大口対応/即日/全国非対面】
【詳細確認・査定登録はこちらから↓】
MSFJ株式会社は、法人用のファクタリングはもちろん個人事業主専用窓口など幅広くニーズに対応してくれています。
これまでのフリーランス専用のファクタリングサービスは、約10万円程度の少額で手数料は請求額の10%とお決まりが多かったのですが、こちら「MSFJ・請求書先払い」では、請求書額10万円以上から、手数料は3%~10%の間で見積りとなっております。
特徴としては手数料率が最高でもこれまでの10%と同じでそれ以下もあることと、10万円という枠がないのがうれしいところです。
始めて利用を考えているフリーランスさんの疑問は主に2つあり、一つは「取引方法」です。
【一つ目の疑問・取引方法】
ファクタリングの取引方法は主に2つ「2社間取引き」と「3社間取引き」があり、このフリーランスさん用「請求書先払い」は「2社間取引き」になります。
「2社間取引き」の‟2社” とは「フリーランスさん(あなた)とMSFJ株式会社」のことで、請求先(取引先)に連絡をしたり承諾を得たりすることは一切ありません。
請求先(取引先) の通常支払日の入金をそのまま待って、「MSFJ・請求書先払い」に返す(振込む) という流れになります。
下の図を①~④を参考↓↓

【2つ目の疑問・融資(借入れ)なのか?保証人は?】
ファクタリング(請求書先払い)は、「売掛債権売買契約」なので融資(借入れ)ではありません。
よって、銀行やクレジットカードローンの審査とはちがうため、信用情報機関へ照会されることはありません。
保証人については、ファクタリングは金銭の貸付けではないため、「金利」ではなく「手数料」となり「保証人や担保は法的に不要」なのです。
【 MSFJ/請求書先払い・特徴 】
☑ 対応額 10万円~1,000万円(法人は相談可)
☑ 手数料~10% ※上限
☑ 振込み/即日対応可能
☑ 法人/個人事業主/フリーランス対応
☑ オンライン完結/対面/額に応じて出張対応
☑ 全業種に対応
☑ 全体の審査通過率平均93%と高い
☑ 幅の広い商品サービスあり要相談
☑ ファクタリング業界では実績ある大手
MSFJの「請求書先払い」に相談してみる↓
本社:東京都豊島区池袋2-70-11 3F
② labol /ラボル

【フリーランス/個人事業主対応・土日も365日24時間対応】
【詳細確認・査定登録はこちらから↓】
10万円までの超急ぎならここ「ナゲット」がおすすめです!※法人不可
こちらの特徴は何と言っても「365日24時間対応」振り込みも銀行の営業日や時間に左右されないのであります!
提出書類も極限まで少なく、身分証明書、売却する請求書、エビナンス(メールなどの取引きを証明できる履歴) のみとなっています。
手数料も固定の10%に設定されているので、見積りを待つ時間もありません。
ファクタリング業界の常識をとことん打ち破ったのがここ「ナゲット」なのです!
【nugget/ナゲット・特徴】
☑ 対応額10万円まで ※利用状況によって上がる
☑ 手数料固定10%
☑ フリーランス/個人事業主対応 ※法人不可
☑ 振込みまで最短60分
☑ 完全オンライン完結
☑ 全業種、職業に対応
☑ 入金は銀行の営業日や営業時間に左右されない
早速「ナゲット」に申し込みしてみる↓
運営会社:株式会社ラボル
※来社や訪問などの対面契約は一切ありません。
③ PAYTODAY

【フリーランス/個人/法人対応・即日/少額/大口対応】
【詳細確認・査定登録はこちらから↓】
特にフリーランスさんと開業して間もない会社を応援しているのがこちら「PAY TODAY」です!
手数料も一番安い最高でも9.5%です!
すべてがネットで完結できる「完全非対面」を業界で先駆けてスタート!ファクタリング業界のビジネスモデルとなりました。
「A I」による独自の与信審査で時間と労力を短縮、そのため手数料も最大で9.5%を実現、振込みも申し込みから最短1時間半の実績もあり!
少額10万円から対応、日本全国ほぼ全業種の法人、個人事業者、フリーランスに対応している!
「完全無料見積り」は是非おすすめです。
【 PAY TODAY・特徴 】
☑ 対応額 10万円~5,000万円(上限相談可)
☑ 手数料1%~ 9.5%
☑ 法人/特に個人事業主とフリーランスを応援
☑ 基本的に即日対応に尽力
☑ 全国/全業種に対応
☑ 完全オンライン完結
☑ 手数料の上限を9.5%に設定している
早速、ホームページを確認してみる↓↓
運営会社:Dual Life Partners株式会社
※来社や訪問などの対面契約は一切ありません。
【2、まとめ 】

ファクタリングサービス業者は増加傾向にあり、その競争は激しく「手数料の安さ速さ」だけでは選ばれなくなりました。
今回の「個人事業主、フリーランス専用」も他社との差別化を図るためのサービスの一つです。
「土日の対応」や「注文書の段階で対応」など日々新しいサービスの情報が飛び込んできています。
国(経済産業省)もこの普及を推進しているので、まだまだ需要は広がります。
当サイトでは、常に新しい情報をキャッチして更新しております。
利用者の情報や取材から、業者や順位の入れ替えを行っていますのでご了承ください。
【3、他のよく読まれている「先払い」記事はこちら】
【4、メリット/デメリット・マメ知識】
◇メリットは?◇
☑ 一時的な資金不足に直面した時に、金融機関などから融資を受けずに乗り越えることができる。
☑ 金融機関からだと融資に時間が掛かるが、WEBなどから簡単に最短で即日の資金調達が可能である。
☑ 取引先からの急な発注や新規取引に対して資材や商品の仕入れ、人件費などの調達が早期にできるので受注が可能になる。
☑ ファクタリングは借り入れではないため、固定負債が増えない。
◇デメリットは?◇
☑ 一時的な資金不足は乗り越えられるが、次の売上げ入金までの時間の幅が広がり、同じことが起きる可能性がある。
☑ 2社間取引では、金融機関融資の利息と比較すると手数料は高めである。
☑ 一度使うと繰り返し利用する可能性が高く、経営困難に直する可能性がある。
◇マメ知識◇
☑ 国もファクタリングの普及を推進!経済産業省も、担保や保証人に依存しない資金調達方法である、ファクタリングを推進しています。
☑ 保証人や担保はいらない? ファクタリングは金銭貸付ではないため「金利」という概念はなく「手数料」となるので「法的に不要」です。
☑ 2社間ファクタリングって違法? その様なうわさが今でもありますが、法的にも問題ありません。債権を譲渡して金銭を受け取る「売買契約」に該当します。
☑ 手数料に消費税はかかるの?金銭債権を売買する際の手数料は、法的にも非課税と定められています。