【もう迷わない】50代からのタクシー転職【求人専門サイト3選】

40/50代転職 タクシー 専門求人サイト紹介

【おすすめできるよかった点/求人サイトも紹介】

 

TOP【失業/再就職体験記】【50代のタクシー転職】#5

 

 

あと少しで50歳になろうとして時に会社が倒産して失業...正社員の採用担当もしていた私がこの歳にして逆の「選ばれる側」になろうとは...

 

どん底にいたある日に「50代未経験者大歓迎!」のタクシー専門求人サイトのキャッチを思わずクリック!

完全にあきらめかけてた人生の再出発のきっかけになった「タクシー転職専門サイト」を紹介します!

 

私が実際に会員登録して応募から採用まですべてをお世話になったサイトです。

 

タクシー会社の求人は山のようにあり、「入社お祝い金」があったり「給料〇ヶ月固定保証」などのキャッチに目が行きがちですが、専門サイトではそんな特典も含め、要望や社風、住んでる地域などから自分に合ったタクシー会社を紹介してくれます。

 

しかも全国の求人情報がほぼ集まっているため、自分で探さなくてもいいのが「専門サイト」のうれしいところです!他にも転職してよかったことなど紹介。


【 目次:タクシー求人専門サイト3選 

 

 

4、50代でもたくさんある他業種の転職サイト!


【1、転職道.com 】

 

↑↑こちらのサイト「転職道.com」さんが、私が当時に実際に登録して使っていたタクシー求人専門サイトです!

 

このサイトから要望に合った会社を紹介していただき、応募して採用されました。

 

早速「転職道.com」の確認はこちらから↓↓

 

まずは無料の「会員登録」をおすすめします!

 

会員登録の特典としては履歴書の登録機能により、昔みたいに何枚も手書きで書かなくても大丈夫です。

サイト内の求人には、この登録済の履歴書で何社でも簡単に応募ができるのです。

 

登録した履歴書は公開設定をしておくと、企業側からアプローチ(オファー) が届く機能もあります。

※見られたくない企業をブロック可能。

 

「会員登録」してできることの一部です↓↓

 

【1】履歴書をサイト内に登録できて、応募がかんたん

 

【2】履歴書を登録して公開すると企業からアプローチがある

 

【3】タクシー知恵袋のコーナーで採用担当者さんの質問できる

 

【4】設定した希望条件に合った求人が更新されるとお知らせが来る

 

 

「タクシー知恵袋」のコーナーは各タクシー会社の採用担当者さんとつながっていて、ちょっとした質問や疑問、悩みにも丁寧に答えてくれます。

回答する各会社の担当さんたちは、自分の採用地域でない方の質問にもやさしく親身になって回答やアドバイスをしてくれるのがうれしいです。

 

「タクシー知恵袋」のコーナーは要会員登録です

 

求人の地域はもちろん主要都市部が中心ではありますが、日本全国で37の都道府県をフォローしています。

 

求人数も平均500件以上を常にキープ!一つの業種にして求人数500件越えは業界での実績と信頼の積み重ねであるのはまちがいないでしょう。

 

※2021年9月現在の全国の取り扱い求人地域↓↓

 

TOPページには、さまざまな役立つ内容が掲載されていて、リンクもたくさん貼られております。

 

全てに目を通す必要はありませんが、ちょっと時間があったら見てもらいたいおすすめが「まんが」です。

TOPページずーと下の方、右側にバナーがあります。

 

※このバナーを見つけたらクリック!↓↓

 

【タクシー求人専門サイト・転職道.com/まとめ 】

 

☑ 圧倒的な求人数、このサイトのみで完結可能

 

☑ 会員登録の機能が充実、特に履歴書登録機能はおすすめ

 

☑ 掲載内容やリンク、バナーの数から、その歴史と業界での信頼度が見える

 

☑ 転職相談が電話やメールで気軽にできる

 

☑ すべてが無料

 

 

「転職道.com」サイトを早速、見てみる↓


【2、タクQ 】

 

こちらの「タクQ」も、ほぼ日本全国をカバーしている代表的な「タクシー求人専門」のサイトです。

求人数も400件以上を常にキープしているので、主要都心部では見つからない求人はほぼないと言っても過言ではないでしょう。

 

「タクQ 」の大きな特徴は、タクシー業界で採用や教育、運行管理、乗務員などの経験を持つ業界に熟知した方たちが、転職前の相談はもちろん、入職後の不安や困りごとまでアフターフォローを行ってくれるところです。

 

 

早速「タクQ」サイトを確認してみる↓

 

もう一つのうれしい特徴が、「タクQ」経由の面接時の交通費を補助してくれるのです。

金額の上限や事前申請、規定があるので必ず確認してから行きましょう!

 

タクQ」でもサービスの利用は無料ですが、必ずエントリー(会員登録) が必要になりますので、HPのエントリーフォームを利用してください。

 

 

【タクシー求人専門サイト・タクQ/まとめ 】

 

☑ タクシー専門求人サイトの大手、求人数豊富

 

☑ 業界に熟したスタッフさんがアドバイス、フォローしてくれる

 

☑ 入職後、独り立ち後も困りごとなど相談できる

 

☑ タクQ経由の申し込み面接時の交通費が支給される(規定あり)

 

☑ すべてが無料

 

 

「タクQ」サイトへはこちらからどうぞ


【3、タクQ・女性専用サイト】

 

こちらは上記の「タクQ」の姉妹サイト女性専用ページになります。

こちらの特徴は女性に特化したサイトであることはもちろん、「入社お祝金」の金額交渉にも男性同様に力を入れています。

 

電話での相談にも女性オペレーターが対応、男性に言いずらいことでも相談できるのは心強いですね。

 

 

女性の方はこちらの登録もおすすめします↓↓

 

※最後に、50歳を目前に失業した当時の私と同じような境遇に立つ方がいましたら、私の経験とこの記事がお役に立てたら幸いと思っております。


他の「タクシードライバー転職体験」記事はこちら↓

 





【4、50代でもたくさんある!他業種の転職サイト 】

 

私はタクシードライバーとして仕事をしながら、50代でも歓迎してくれるの職種や会社、転職サイトを探していました。

タクシー業務がいやだった訳ではなく、営業職にもどりたかったのと、同じ境遇に立つ同世代の人たちに情報を発信したかったからです。

 

タクシー業務をしながら調べていくと、40~50代やシニアでも歓迎の求人や転職サイトがたくさんあることに気づかされました。

 

タクシー時代のことを思い出すと、お客さんとの会話やチップをもらったこと、長距離を走って地方まで行ったことなど、楽しい思い出がたくさんできました。

 

実際に私や、50代からの就職と転職を成功した経験者たちが使った、タクシー以外のおすすめの「就活・転職サイト」を集めましたので、参考にしてみてください!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓


【地方都市の専門転職サイト・リブライト】

 

【 あなたの地元・地方に特化した専門就職・転職サイトです!】

 

このサイトの対象者は男女~50代後半までと幅広く、地元に戻って転職したい方、現在住んでいる地方都市でなかなか仕事が見つからない方におすすめのサイトです!

 

登録後は担当コンサルタントから手厚い支援が受けられ、入社条件交渉まで徹底サポートしてくれる!

 



【介護職専門・かいご畑】

 

数ある介護職専門サイトから厳選しました。

無資格、未経験でもOK。介護資格を持っていなくても、就業が決まった場合は介護資格講座の受講料が0円で受けられる。

 

無資格でも、働きながら資格取得&スキルアップを応援してくれます!

厚生労働大臣認可の介護就職支援センターです。

 



【福岡転職ドットコム】

 

読者リクエストのサイトです。

サイト運営者はもちろん福岡出身者で「福岡県人による福岡県人のための転職サービス」と胸をはってます。

完全地域密着型で「福岡で働きたい」という気持ちさえあれば「年齢問わず」相談を受けつけているのが、地元出身者にはうれしい。

オフィスは天神にあるが、面談は都合のよい場所も相談ができる。

 



【四国転職ネット】

 

四国地方に限定特化した求人サイトです!

 

四県内に拠点があり各県在住の就活・転職エージェントがあなたの就活を支援してます。

都会から四国へ移り住む方や、Uターンでの活動には欠かせないサイトです!

派遣紹介も行っているので、派遣をやりながら正社員活動もできるのがうれしい。

登録ターゲットに40/50代とシニアもしっかりあるので安心です。

 



【外食産業専門アイティーケー】

 

外食産業、飲食産業に特化した専門の転職支援サイト!

業界シェアはトップクラスの求人数と実績を持つ国内の老舗サイトです。

学歴、業界未経験も関係なくアプローチできる。

 

何といっても50代も歓迎しているのがうれしい!

担当のキャリアプランナーさんとの相談、面談がウリとなっており、求人紹介や面接日程の調整など行ってくれる。

当時、私もこのサイトから多く応募しました。

 



よく読まれている 「失業からの再就職」記事はこちら↓↓