
【おすすめの求人転職サイトも紹介】
TOP>【失業・再就職/転職体験記】>#47
【2022.10.6更新】
就活・転職における面接対策は「いかに良い印象を与えられるか」につきますよね。
そこで「相手側がこちらを良く思う心理」を利用することで、その印象は2割も3割も簡単にアップさせることができます。
もし、初対面で相手によくない印象を与えてしまった場合、その相手は「第一印象で感じた自分の判断を正当化するため、よくない印象を積み上げていく」という心理が働きます。
いわゆる「悪い印象がどんどん積み上げられていく」のであります。
その逆で、いい印象を与えた場合は「恋愛感情」とよく似ていて「ささいな情報でも、よい印象に勝手に処理される」のであります。
この人間の感情を心理学では「仮説検証バイアス」と言います。
人の感情はコイン投げのように表が出たら次は5割の確率で裏とはいかないようで、「表がでたらつぎも表、つぎも表、表、表、」といった、片よった思い込みになるのです。
私は49歳の時に20年以上務めた会社が倒産して失業、それまでは正規雇用の採用担当をしておりました。
失業後は、就職・転職活動で50代にして「採用す側」から「採用される側」を経験しました。
そんな私の「50代の就活経験で生かした心理学」を紹介します。
【 目 次 】
1、メラビアンの法則・聴覚情報
2、自我拡張心理の応用
3、心理学を勉強しよう!
4、40~50代でも歓迎の転職サイト

【1、メラビアンの法則・聴覚情報 】
「メラビアンの法則」は、人は初対面の相手を「視覚情報が5割、聴覚情報が4割、他が1割」の割合で判断するいう心理学の理論があります。
「視覚情報・見た目」については、十分に気をつけているはずですが「聴覚情報・声」については、気がついていない方も多くいます。
アメリカのブランダイス大学心理学者ジャネット・ロビンソン氏の実験によると、ふたりの男性が会話をしている録音を、音量を少し変えて聞かせたところ、大きめの音量で聞いた人は「会話の内容に説得力がある」と感じた人が多かったのです。
この実験結果は、声の音量を少しだけ大きく聞かせただけで、良い印象を与えることができることを証明しています。
しかも「内容が大したことなくても、何となく頼りがいがある」と感じるというのです。
たしかに、逆に声が小さくぼそぼそ話す人は自信がなさげで、分かりづらく印象はよくありませんね。
【 ポイント!】
1、声はいつもり2割増しで印象と説得力アップ!
2、メラビアンの法則 = 人は身なりや表情で5割、口調や声量(トーン)など声で4割判断され、会話などは1割弱
【 2、自我拡張心理の応用 】
私もそうでしたが多くの面接官が面接時に、身なりや表情、センス、受け応えといった基本的な情報の他に「腕時計」も見ています。
当時、採用面接をしていたころの採点からいうと、まず腕時計をしていない人はいきなり評価は「アウト」であります。
当然、これは面接官によりますが「時間管理ができない」とか「いい大人がビジネスの場でTPOに反している」と判断されます。
腕時計ならなんでもいいという訳でもなく、安っちいデジタル時計やオフ用(カジュアル)デザインもダメ。
逆に高額すぎるピカピカのロレックスもダメ。
ふつうにスーツ、ビジネスに合ったデザインで安すぎず、高額すぎないものがいいでしょう。
ズバリ言うと、3~10万円代クラスのものがおすすめです。
「どうして腕時計?」と思われますが、ここにはふたつの心理学が交わります。
まず一つ目は面接官側が感じる「初頭効果の心理」といって、初めて見た印象が良いか悪いかによって、最後までその印象が後を引く心理現象をいいます。
二つ目は自分に対しての「自我拡張心理」という効果があらわれます。
人は自分が身につけているものを含めて自分だと認識するため、よいものを身につけるほど、それが自信につながり、態度を堂々とさせる効果があるのです。
【 ポイント!】
1、自我拡張心理 = よいものを身につけるだけで簡単に自分に自信を持つことができ、表情が変わる
2、初頭効果心理 = 初対面の相手にはどんな手を使ってでも良く見せよう

【3、心理学を勉強しよう! 】
「心理学」というと、なんだか難しいものと思われがちですが、実は一般向けに書店にたくさん並んでいます。
人にYESといわせる「誘導心理」、物を買わせる「感覚心理」や「恋愛心理」など、、ちょっと「腹黒系」ではありますが、知らないと人生だいぶ損します。
「アンカリング効果心理」という代表的な数字の心理学を紹介します。
この心理では、人は最初に見た (聞いた) 数字を無意識のうちにそこから「意思決定基準」にする傾向があります。
【 例1・昔の手口 / 腹黒度5★★★★★ 】
昔よく使われていた手で、元金100万円借りていて来週の返済日に、利息と合わせて120万円を返さなければならないとします。
そこで、今のうちに「来週どうやら半分の60万円しか用意ができない」と言っておいて、返済日の当日に「なんとか元金の90万円持ってきたから、、」と言って、元金の10万円と利息の20万円を許してもらうという手口です。
相手の頭の中はすでに60万円が基準になっているので「30万円上乗せで返ってきたからいいや」となるのです。
【 例2・上司に報告は低めに / 腹黒度4★★★★☆】
営業で今月の売上を、上司に途中経過の報告の際に「大丈夫です!なんとか達成できます!」と言うより、実際より低めに報告しておくことで、達成でなくても「あの数字からよくがんばったじゃないか」となるのです。
【 例3・最初の批判に耐えて最後は英雄 / 腹黒度5★★★★★】
数年前に実際に他国であった事故の話で、数十人の工事関係者が地下に閉じ込められ、全員救出まで3ヶ月以上かかると大統領が発表、しかし、この遅い対応に国民が激怒!!しかし実際には1ヶ月あまりで全員を救出し (ほんとはできる予定だったのだろう )、速い対応をしたとして大統領は英雄となったのです。
この他にもおもしろい「心理学」はたくさんあります。「心理学」は人を知るための学問です。知らずのままでは人生かなり損してますよ!
【参考書籍「神・心理学」宝島社】Amazonより↓
【 心理学 まとめ 】
1、「仮説検証バイアス」自分の直感が正しいと思い込もうとする行動
2、「メラビアンの法則・聴覚情報」声量をいつもより1.5~2割程度上げるだけで、大したことを言わなくてもよい印象を与える
3、「初頭効果心理」最初に得た情報が最後まで残る現象
4、「自我拡張心理」レベルの高いものを所持し身につけると、自我が拡張され自信がつく
5、「アンカリング効果」人間の思考を上手に使う数字の魔力
「心理学をつかう」関連の人気の記事↓↓
【4、40~50代でも歓迎の転職サイト 】
私が49歳で失業し50代で2度目の転職をするまでに、登録した就職・転職支援サイトは約20以上、応募をしたのは約200社前後だったでしょう。
もちろん書類選考で、落とされた会社も多くありましたが、逆に内定を辞退した会社も多数ありました。
できるだけ多くのサイトに登録して、できる限り多くの会社に応募をするという、たった一つのシンプルな方法をくり返してあきらめないことであります。
実際に私や、50代からの就職と転職を成功した経験者たちが使った、おすすめの就活サイトを集めました。
↓↓↓↓↓↓↓↓
【介護職専門・かいご畑】
数ある介護職専門サイトから厳選しました。
無資格、未経験でもOK。介護資格を持っていなくても、就業が決まった場合は介護資格講座の受講料が0円で受けられる。
無資格でも、働きながら資格取得&スキルアップを応援してくれます!
厚生労働大臣認可の介護就職支援センターです。
【ミイダス】
届くオファーは面接確約済み!
スマホで全てができるので、まったく新しいタイプの転職サイト。
今までの職歴や経験、スキル情報から自分の市場価値を知ることができる。
自分と同等の職歴やスキルを持つ人がどんな会社、仕事に就いたかなども見れます。
自分にマッチしたオファーが届くのが待ち遠しい!早速迷わず登録をおすすめ。
【タクシー専門求人サイト・転職道.com 】
私(サイトオーナー) は49歳で失業して、まずタクシードライバーで再出発しました!
タクシー業界は常に人材不足が深刻であるため年齢のハードルは低く、60代以上を歓迎する企業も増えいるのが現実です。
2種免許取得のハードルも企業側がバックアップしてくれます!
「転職道.com」では専門アドバイザーがサポート!「入職祝い金」もうれしい!
【福岡転職ドットコム】
読者リクエストのサイトです。
サイト運営者はもちろん福岡出身者で「福岡県人による福岡県人のための転職サービス」と胸をはってます。
完全地域密着型で「福岡で働きたい」という気持ちさえあれば「年齢問わず」相談を受けつけているのが、地元出身者にはうれしい。
オフィスは天神にありますが、面談は都合のよい場所でもOKです!
【外食産業専門アイティーケー】
外食産業、飲食産業に特化した専門の転職支援サイト!
業界シェアはトップクラスの求人数と実績を持つ国内の老舗サイトです。
学歴、業界未経験も関係なくアプローチできる。
何といっても50代も歓迎しているのがうれしい!
担当のキャリアプランナーさんとの相談、面談がウリとなっており、求人紹介や面接日程の調整など行ってくれる。
当時、私もこのサイトから多く応募しました。
よく読まれている「失業からの再就職・奮闘記」ブログはこちら↓↓