【証明あり】ミドル世代の就活・成功のカギは「見た目が8割」

 

TOP【失業・再就職/転職体験記】>「証明あり/見た目が8割」#33

【40/50代におすすめ求人転職サイト紹介】

 

大手生命保険会社で採用面接を担当している古い友人に「ミドル世代の採用ジャッジメント」について聞く機会がありましたので「証明」として紹介します。

 

真っ先に出てきた言葉は「第一印象で見た目が良いこと」でした

私も、この「見た目」についてはこのサイト記事で何度もくり返し、その「重要度」を伝えてきました。

 

以前の会社でも正社員採用の面接を担当していましたが、「第一印象の見た目の良さ」「人柄は良いか」などが採用項目にもちろんありました。

特に接客業や、高価格商品を扱う接客、営業職では採用候補になる確率が高いのは間違いないでしょう。

 

具体的にその「見た目」とはどうゆうことなのか、採用担当者から聞いてみました。


【 目 次 】

 

1、成功のカギ「見た目」とは?

 

2、40~50代でも歓迎の転職サイト


あなたの本当の価値を「見いだす」登録無料↓

天命が下りてきた「俺も再チャレンジ!」↓



 

1、成功のカギ「見た目」とは? 

 

私は現在、都内の大手派遣会社で登録スタッフの面談や評価と企業への紹介を行っております。

派遣の登録には採用不採用は無く全ての人が登録できますが、その先の「仕事の紹介をもらえるか、もらえないか」は個人差があります。

 

派遣を依頼してくる企業側は「人を選ぶこと(面接など)ができない」ので、依頼後はどんな人が来るのかドキドキして待ってるわけであります。

派遣元は依頼先から「いい人が来た」と評価を受けたいので、職能よりも「見た目、第一印象」のいいスタッフが選ばれることはよくあります。

 

ここで言う「見た目」とは「表情が良く清潔感があり服装もちゃんとしている」ということですが、正規雇用の場合は「見た目」からにじみ出てくる「内面」も見られてしまいます。

 

 

友人の大手生命保険会社の採用担当者から聞いた「ミドル世代の見た目から読み取る内面とは?

 

・表情から、これまでの生き様が分かる

 

・スタイル、服装から日々の生活模様、習慣が分かる

 

 

「見た目」とは、それまでの「人生の生き様や価値観」などが内面からにじみ出てくるもので、40、50代と年齢を重ねるにつれ分かりやすく、その場だけの「ごまかし」はきかないと言い切っています。

 

ではどうするのか、、、それは、日々の生活において「品性の向上」に心掛けていることが大切なのです。

具体的にはこのような行いが品性を向上させます↓↓

 

・おだやかな笑顔で陽気でいることを心掛ける

 

・髪、爪、靴、服装などきれいにする( 清潔に )

 

・何ごとにも丁寧に姿勢よく

 

・人に優しく、人に前をゆずる(レディファーストの心得)

 

・不満、悪口を言わない

 

・怒らない、いつでも上機嫌でいる

 

 

上記はほんの一部にすぎませんが「いつも誰かに見られている」ことを意識して実行していれば「外見から見える内面と、内面からにじみ出る外見」のバランスが磨かれていくことでしょう。

 

そして必ず、40代、50代でも再就職、転職の結果につながっていくはずです。

 

がんばってください!応援しております。


 

2、40~50代でも歓迎の転職サイ 

 

40代も後半、50代からの正規雇用の就活・転職なんてまさに困難と思う方も多いでしょう。

しかしながら、ただあきらめているだけでは可能性は0%のままであります。

 

「見た目」を外見と内面から磨き、自身の品性を向上させながら「覚悟をもって期限を決める」ことで、不思議と自信と勇気が湧いてきます。

これは、私自身の体験でもあります。

 

あらためて私のことを話すと、49才の時に会社が倒産して失業、特別な職能や資格ありませんでした。

失業から間もなく正規雇用の就職、半年後に1回目の転職、2年後に2回目の転職にも成功しております。

 

これまでに、転職サイト約20サイトに登録、200社以上に応募した結果であります。

内定を辞退した会社も数社ありました。

 

「できる限り多くのサイトに登録、できる限り多くの会社に応募する」というシンプルな方法をくり返すことをおすすめします。

 

実際に私や、50代からの就職と転職を成功した経験者たちが使った厳選した、おすすめの就活サイトを集めました。

 

↓↓↓↓↓↓


【介護職専門・かいご畑】

 

数ある介護職専門サイトから厳選しました。

無資格、未経験でもOK。介護資格を持っていなくても、就業が決まった場合は介護資格講座の受講料が0円で受けられる。

 

無資格でも、働きながら資格取得&スキルアップを応援してくれます! 

厚生労働大臣認可の介護就職支援センターです。

 



【タクシー専門求人サイト・転職道.com 】

 

私(サイトオーナー) は49歳で失業して、まずタクシードライバーで再出発しました!

 

タクシー業界は常に人材不足が深刻であるため年齢のハードルは低く、60代以上を歓迎する企業も増えいるのが現実です。

2種免許取得のハードルも企業側がバックアップしてくれます!

「転職道.com」では専門アドバイザーがサポート!「入職祝い金」もうれしい!

 



【福岡転職ドットコム】

 

読者リクエストのサイトです。

サイト運営者はもちろん福岡出身者で「福岡県人による福岡県人のための転職サービス」と胸をはってます。

完全地域密着型で「福岡で働きたい」という気持ちさえあれば「年齢問わず」相談を受けつけているのが、地元出身者にはうれしい。

オフィスは天神にありますが、面談は都合のよい場所でもOKです!

 



【外食産業専門アイティーケー】

 

外食産業、飲食産業に特化した専門の転職支援サイト!

業界シェアはトップクラスの求人数と実績を持つ国内の老舗サイトです。

学歴、業界未経験も関係なくアプローチできる。

 

何といっても50代も歓迎しているのがうれしい!

担当のキャリアプランナーさんとの相談、面談がウリとなっており、求人紹介や面接日程の調整など行ってくれる。

当時、私もこのサイトから多く応募しました。

 



よく読まれている「失業からの再就職・奮闘記」はこちら↓↓